慶應生のリアルな就活ブログ https://syukatsu2016.com 20卒・21卒【2020卒・2021卒】に向けて、理系大学院生が就活で役立つことをお贈りするブログ Wed, 12 Jun 2019 11:29:42 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.2.20 【就活本 おすすめ 2021卒 】絶対に役立つ就活本 厳選20冊 https://syukatsu2016.com/syukatsu-book/1325/ https://syukatsu2016.com/syukatsu-book/1325/#respond Wed, 12 Jun 2019 04:00:59 +0000 http://syukatsu2016.com/?p=1325 続きを読む ]]> 追記:2019/6/12 webテスト対策本を最新版に更新!

2020卒・2021卒など誰もが役立つおすすめ就活本『面接対策本・ES対策本・自己分析本・WEBテスト対策本 ・保険・金融・戦略コンサルタント志望の対策本 等』を元就活ガチ勢が全力でまとめました!

私の経験から非常に勉強になった就活本のみ、『20冊厳選』したので、読んで損は一切ありません!もし、興味ある就活本があれば、別記事にある詳細を是非ご覧下さい。

<追記:2018/8/17>
2018年に新しく発売された就活本を書店でチェックしてきました。結論からいうと、ここで紹介している本の書き換え、劣化版、またテクニック集に寄り過ぎた本ばかりでイマイチでした…。

ここで紹介している就活本は古く感じるかもしれませんが、昔と変わらず心の底からおすすめします。是非手に取って頂ければ幸いです!

就活本の代わりになる2つの無料就活サイトを活用しよう!

就活本ではありませんが、就活本に匹敵する就活サイトが2つありますので紹介します。数分で簡単に無料登録するだけで、就活対策のノウハウを全て読めます。

就活生にとって本当に便利な時代になったな…と社会人2年目の私は思っております笑

就活生は2つの就活サイトを使い倒して、選考対策に役立ててみて下さい

☑「ワンキャリア」で企業研究を徹底すべし


内定者のみんなが使っている就活サイト『ワンキャリア』は早いうちから使いこなすことを推奨します。なぜなら企業研究がめちゃくちゃ捗るからです。

企業を調べると”超簡単”に、ありがたすぎる3つの情報をゲットできます。

  • 内定者のES・体験談
  • 企業の選考内容や人事が見ているポイント
  • 説明会・本選考のスケジュール情報

企業研究のエッセンスが1つに集約されている就活サイトは『ワンキャリア』だけ使わない方が明らかに損です。

他のライバルに遅れを取らないためにも、「ワンキャリア」は必須の就活ツールです。無料登録も2~3分で終わるので、是非お試し下さい!

☑『Unistyle』で選考対策を万全にすべし

girl-388652_960_720
就活サイト『Unistyle』は就活生全員が今すぐ無料登録することをおすすめします。その理由はこちら

  • 大手企業の内定者 ES・選考情報が全て見放題
  • 就活にまつわるコラムが就活サイト中で最も秀逸!

2016年9月までは有料(約3000円)でしたが、今は無料登録するだけでみれます。『Unistyle』は質の高いコンテンツが豊富なので、読むだけで就活対策になります。就活していた当時私も愛読していましたが、何度も助けれました。

今では1ヶ月で当ブログから600人以上が申し込む人気っぷり。当然の結果に納得です。まだの方は今すぐ無料登録しないと絶対に後悔しますよ

それでは、本題の就活おすすめ本20冊を紹介していきます!

自己分析が捗るオススメ本:2冊

☑1冊目:ゼロ秒思考

学生時代頑張ったこと等の自己PR作りに消耗している方はゼロ秒思考がオススメです。質の高い自己PR作りに必要な手順がわかります。
自己PRを考える質とスピードが急上昇する本【ゼロ秒思考】

さらに、スピードと質を兼ね備えた深い思考が身に付きます。その結果、最短で最強の自己PRを練ることができるので、オススメです!

☑2冊目:さあ、才能(じぶん)に目覚めよう

自分の強みを発見したいなら、「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす」がオススメです。

「ストレングス・ファインダー」という診断サービスによって、自分の強みが客観的にわかります。診断精度ですが、恐ろしいくらいあたります【体験談】ただし、1冊につき1回しかできないので、新品を買う必要がありますので、ご注意下さい。
自己分析の本でオススメしたい就活本【さあ、才能に目覚めよう】

☑無料の適性診断ツールも試してみよう

offer-7
ちなみに、私はこの本を使わず、就活サイト『offer box』の「適正診断ツール」で強み診断しました。こちらは無料サービスなので、お気軽に利用できます。

個人的には、「ストレングス・ファインダー」にはほんの少し劣るものの、めちゃくちゃ精度が高く似たような診断結果がでました。なので、まずは無料ツールで一度試してみるのも、良いでしょう。

まずは「Offer Box」に登録する必要があります。自己分析にも役立ちまので、是非「適性診断ツール」をお試し下さい!

業界研究・企業研究するなら、この2冊!

☑3冊目:会社四季報 業界地図

就活解禁前に、業界研究は必須です。なぜなら就活中に「この業界・企業興味ある!」となっても、選考が既に終わって受けることさえできず、後悔する就活生が非常に多いからです。

その際、非常に役立つ就活本が『業界地図』です。見開きに対して1つの業界がトピックとなり、複数の企業の関係性が図で記載されているので、非常に見やすいです。1冊購入することをオススメします!
就活生の必需品【会社四季報 業界地図】


☑4冊目:就職四季報

業界の中から企業に絞り込むために、企業研究をします。その中で、役立つ本が就職四季報2017年版【東洋経済新報社】です。

【業績】【給料】【勤務地】【シェア】など、色んなデータがわかります。自分にとって最優良企業を見つける最強の手段なので、オススメします!
就活生のバイブル【就職四季報】※取扱説明書あり

WEBテスト対策するなら、この2冊!

☑5冊目:この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている!

WEBテストには色んな種類があります。ですので、全ての種類を網羅すると時間がかかります。その上、志望する企業によっては、出題されない問題も存在します。

そこで、事前に【昨年の企業でどのような問題が出題されているか】わかれば、対策しやすいです!そのような情報が全て記載されている本がこちらです。企業ごとのWEBテスト出題傾向を掴めるので、オススメです!
【この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている! 】WEBテスト対策の効率が桁違いに上昇する本

☑6冊目:SPIシリーズ

【WEBテスト】は企業選考の第1歩なので、対策は重要です。しかし、時間は限られているので、効率よくWEB対策できる本が良いです。

たくさんあるWEB対策本の中でも、私は質が高く基礎が固められる【SPIノートの会シリーズ】と応用問題が豊富な2018最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集をオススメします!

詳細はこちら!
【Webテスト対策本・参考書 おすすめ】私イチオシのみ厳選しました



☑無料でwebテストの問題をゲットしよう!


就活サイト『就活ノート』では、webテストの問題集が公開されています。実際に問題を解いてみることで、webテスト対策の難易度を把握できるので、試しに解いてみると良いですよ。

すると、どれくらい対策しなくてはいけないのか?明確になるので、就活中に「もっと対策しとけばよかった…泣」と後悔する可能性がグッと減ります

就活生の方は無料登録して、webテスト対策に役立てて下さい!

ES対策するなら、この1冊!

☑7冊目:合格実例集&セオリー ES編

ただ闇雲にESを仕上げていては、完成度は中々上げりません。ESの通過ポイントを踏まえた上で、『どのようなESが通過でき』『どのように書けば良いのか』戦略をたてる必要があります。

合格実例集&セオリー エントリーシート編ハイレベルなESを仕上げる手順が丁寧にわかりやすく書かれています。ESを書く前に、一読して欲しい1冊です!
ESの書き方がわかるES対策本【合格実例集&セオリー ES編】

就活の流れが知りたいなら、就活マンガが1番!

☑8冊目:銀のアンカー

就活の一連の流れをマスターしたいなら、銀のアンカー 全8巻完結セット (ジャンプコミックスデラックス)がオススメです。マンガなので、読みやすいです。

さらに、就活の一連の流れを網羅しています。内容も現実的かつ論理的なので、なるほど!と思える部分がたくさんあります。

就活の知識がない人は是非読んで見てください!
【銀のアンカー】心の底からオススメしたい就活マンガ

OBOG訪問する前に読んで欲しい就活本:1冊

☑9冊目:OB訪問本 社会人にグッと近づくための十五ヶ条

就活を始めると、OBOG訪問することになるでしょう。しかし見知らぬ社会人と接する機会が殆どないと、OBOG訪問で思うように振る舞えず、うまくいかない場合がよくあります

そこでおすすめなのが、『OB訪問本』です!実際にOBOG訪問した学生が感じたギャップから、OBOG訪問の的確な仕方をコンパクトにまとめています。その結果、折角のOBOG訪問を無駄にして失敗することが殆ど無くなります

是非OBOG訪問前に一度読んでおくと、自分の思っているようなOBOG訪問ができるのでおすすめさせて頂きました!

※OBOG訪問は余裕のある11~2月にやるべし

tie-690084_640
余計なお世話かもしれませんが、OBOG訪問は就活解禁前(11月~2月)のうちに一度やっておくことをおすすめします。

なぜなら、就活が始まった後に社会人の方からアドバイスを聞いても、「時すでに遅し」ということになりかねないからです。また年が近いOBOGであれば、「この時期、何をすれば良いのか」アドバイスも貰えて、やるべきことが見えてきます。

特に、同じ大学のOBOGを紹介してくれる無料サービス「ビズリーチ・キャンパス」は本当におすすめ

OBOGと会うセッティングも簡単!何より気軽に話したい方も募集していることが素晴らしいです。OBOGの繋がりが増えることは今後かならず武器になるので、今すぐ登録した方が絶対に良いですよ!
同じ大学出身の先輩に話を聞けるOB/OG訪問ネットワーク「ビズリーチ・キャンパス」

人事のリアルな目線がわかるオススメ本:3冊

☑10冊目:採用基準

企業が求めている人材像を把握していると、ESや面接でどう対処すべきかわかります。結果的に、選考通過しやすくなります。なので、採用基準を理解することは非常に大切です。その術を学べる本が採用基準【伊賀泰代】です。

的を得た自己アピール作りができるので、本当にオススメです。私の経験上、面接で無類の武器になります!
【採用基準】求められる人材がよくわかるオススメ就活本

☑11冊目:なぜ7割のエントリーシートは読まずに捨てられるのか?

この本は、私が今まで追い求めていた就活本といっても過言ではありません。嘘偽りない人事の現場が赤裸々に明かされており、驚愕すること間違いありません。

学歴フィルター・ES・グループディスカッション・面接など、就活全般のよくある噂・勘違いを言及し、『あるべき姿』も提示しています。ここまでリアルに書かれた就活本はめったにないので、心の底からオススメします!
【なぜ7割のエントリーシートは読まずに捨てられるのか?】人事のリアルな目線がわかるおすすめ就活本

☑12冊目:新卒採用基準: 面接官はここを見ている

この本は、企業が求めることを選考通過という観点から5つの基準(人間性・仕事力・表現力・就活スキル・学歴や時事知識といったおまけ)で詳細に解説しており、選考通過に欠かせない要素が明確になります。

『採用基準』と似てますが、『採用基準』は今後のキャリアを想定した上で新卒に求めている採用基準に焦点を当てているのに対し、『新卒採用基準:面接官はここを見ている』は就活という独特な選考に通過するための採用基準に焦点をあてています。

ですので、5つの要素に就活スキルが入っており、就活特有の攻め方がわかる本となってます。『採用基準』のお供に、是非一読することをおすすめします!

ロジカルシンキングを学ぶなら、この1冊!

☑13冊目:入門 考える技術・書く技術

ESや面接において、ロジカルな考え方・文章作りは極めて重要です。入門 考える技術・書く技術は、具体例と図が豊富で非常にわかりやすいです!そのため、ロジカルな考え方を一から習得できます。

ロジカルシンキングを基礎から丁寧に学びたい方にオススメです!

面接対策するなら、この2冊!

☑14冊目:ロジカル面接術

面接は会話のキャッチボールです。そのため、面接官が求めていることを把握した上で適切な回答をする必要があります。

ロジカル面接術はこの手助けをしてくれます。面接対策はこれだけで十分!と思えるほど、役立つ内容が盛り沢山です。面接前に読むことをオススメします!
【面接対策本 オススメ】どんな質問も対応できる私イチ押しの【ロジカル面接術】

☑15冊目:凡人面接戦略

面接の失敗を事前に避けたいなら、凡人面接戦略【中経出版】がオススメです。ありがちな失敗例が本当に豊富なので、参考になります。

また、誰でもできて必ず役立つ面接対策法も紹介されているので、即実践できます!就活生目線で書かれた数少ない本なので、オススメします!
めちゃんこ現実的!今すぐ実践できる【凡人面接戦略】

企業選びの質を高めたい人は必見!

☑16冊目:マーケット感覚を身につけよう

深い企業や業界の研究する上で、マーケット感覚を身につけようはオススメです。この「マーケット感覚」は「消費者目線におけるサービスの価値を判断する力」で、論理的思考とは異なる力です
企業における真の付加価値を見抜ける本【マーケット感覚を身につけよう】

この「マーケット感覚」によって、企業の付加価値における本質に気づけます。その結果、 企業における真の価値がわかり、将来性を予測する能力が身につきます。その結果、深い志望動機を構築できるので、オススメです!

戦略コンサルタント志望するなら、この2冊!

☑17冊目:現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート

戦略コンサルタントを志望するなら、現役東大生が書いた 地頭を鍛えるフェルミ推定ノートをオススメします。外資コンサルタントから内々定を頂いた知人も必読書と強調していました。

戦略コンサルタントの面接における頻出問題「フェルミ推定」の基礎から応用までマスターできます。図を用いてわかりやすく解説されており、就活全般に必要な論理的思考力も培われます

特に、戦略コンサルの面接で必ず役立つので、是非読んで見てください!

☑18冊目:東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート

戦略コンサルタントを志望するなら、上記の姉妹本である東大生が書いた 問題を解く力を鍛えるケース問題ノートもオススメします!こちらに、外資コンサルの内定者は必読書と述べていました。

戦略コンサルタントに必要な能力「問題解決力」の基礎を習得できます。具体例と図が豊富でわかりやすいです。さらに、問題解説するまでのフレームワークも学べるので、どんな場面であっても応用しやすいです

これまた、戦略コンサルの面接で必ず役立つので、是非読んで見てください!

保険業界に志望するなら、この1冊!

☑19冊目:日本人が保険で大損する仕組み

保険業界を志望するなら、日本人が保険で大損する仕組み【橋爪健人】をオススメします。この本を読むと、入るべき保険がわかるので、ニーズがわかります。ですので、今後伸びていく企業に気付きます

また、保険の商品価値を判断できるようになるので、企業研究や志望動機に活かせます。

志望動機を考える際に必ず役立つので、是非読んで見てください!
保険業界を志望する人は必見!【日本人が保険で大損する仕組み】

世界経済を学ぶなら、この1冊!

☑20冊目:マンガと英語でみるみるわかる!儲かる世界経済

証券・銀行業界を志望するなら、儲かる世界経済―マンガと英語でみるみるわかる!をオススメします。金融業界では面接で経済に関する知識を問われることが多いです。

ですので、経済用語を理解していると、面接対策になります。さらに、新聞の理解が非常に捗ります。

【儲かる世界経済―マンガと英語でみるみるわかる!】は非常にわかりやすい上に、マンガなので読みやすいです。ですので、経済知識ゼロでも問題ありません。一度読んで見ることをオススメします!
ゼロから世界経済を学べる【マンガと英語でみるみるわかる!儲かる世界経済】

おまけ:就活のリアルな内情が気になる方は、この1冊!

☑1冊目:リアルな就活生が描かれた小説:何者

映画で上映が始まった『何者』の原作は読んで損はありません。批判ばかりする痛い就活生の特徴がめちゃくちゃわかりますし、やるしかないという現実に気づきます

就活の現実を知りたい・痛い就活生を知りたい・就活のモチベをあげて正しい方向へ進みたい就活生は、是非小説『何者』をご覧下さい!普通に小説としても、面白かったです

おまけ:モチベーションを高めるなら、この2冊!

【就活を適当に済まそうと考えている人】【就活のやる気を失いつつある人】【就活は大事なのか疑っている人】が対象です。新卒採用の重要性がわかる本です。

☑2冊目:インベスターZ【4巻】【5巻】

【インベスターZ】は投資本です。実は、上記で紹介した【銀のアンカー】の著者が書いています。

【インベスターZ 4・5巻】では、新卒カードを人生の投資と捉えて説明しています。就活のモチベーションが急上昇するので、オススメです笑

☑3冊目:エンゼルバンク

【エンゼルバンク】は転職本で、これまた、上記で紹介した【銀のアンカー】の著者が書いています。 さらに、主要人物は【なぜ7割のエントリーシートは読まずに捨てられるのか?】の著者:海老原さんが題材です。

【エンゼルバンク】を読むと、新卒カードが極めて貴重であるとわかりますので、就活のモチベーションを急上昇させたい人は必見です!

就活本を買う前に!

就活本を買う前に、【Amazon Student】の無料体験に登録することをオススメします。なぜって、1000円のポイントをゲットできるので、就活本をタダも同然で購入できるからです。

amazon

※なんと、現在キャンペーン中で、今から無料登録すると、2000円のポイントがもらえるフェアが開催されています!!本当にお得すぎるので、今のうちにご登録することをオススメします

また、それ以外のメリットも超破格(動画見放題など)ですので、下のリンクからご登録することを推奨します!
『Amazon Stundent』の無料登録はこちら!

※追記:2017/07/01 更新
当ブログから、すでに300名以上が登録しているほど人気です。無料登録しないと本当に損ですよ!
『Amazon Stundent』の無料登録はこちら!

最後に

私が厳選したオススメ就活本20冊は必ず就活で役立つと豪語できます

それくらい、私の就活をサポートしてくれました。皆さんも是非手にとって、読んで見てください!

♦就活本の読み方・購入する基準・使い方
読む時間を大幅に短縮できる就活本の効率的な使い方

♦就活本の価値について
就活本はいらない?就活本の必要性を就活経験者が語ります

]]>
https://syukatsu2016.com/syukatsu-book/1325/feed/ 0
【21卒】就活前にやるべきことを全力でまとめてみた https://syukatsu2016.com/advice/lucky/1571/ https://syukatsu2016.com/advice/lucky/1571/#respond Wed, 12 Jun 2019 01:45:27 +0000 http://syukatsu2016.com/?p=1571 続きを読む ]]> ※最新情報お届け中!@2019/6/12 更新
就活を意識し始めるものの、いざ就活対策を始めようにもよくわからず、何から手を付けてよいかわからない方は多いのではないでしょうか

そこで、今回は就活前にやること・準備すべきことをまとめてみました。私の就活経験に基づいて必ず就活に役立つことを厳選したので、一読することをオススメします!是非参考にしてみて下さい!

その1:インターンシップの応募

workshop-745017_640
インターンシップに応募しましょう。選考の合否における結果はどっちでも構いません。大事なことは【就活前にESや面接を体験すること】です。【思ったより厳しい】【対策大変】【面接ってこんな難しかったの?】など、就活のイメージが湧きます。

少しでも就活に触れることで、「今後どのように対策すべきなのか」「自分に足りなかったのは何なのか」浮かんできます。その結果、就活解禁日には就活未経験の人と比べて、最高のスタートダッシュがきれることは言うまでもありません。

私はインターシップの選考経験【夏:全オチ】をして、本気になり本選考に活きました。良いこと尽くめなので、インターンシップに応募することをオススメします!

☑海外のインターンシップは穴場でオススメ

kaigai_inturn
新たなインターン先として、海外のインターンシップはチャンスです。私の友人は某企業のインターンシップの選考に落ちたことがきっかけとなり、海外のインターンシップに参加しました。

その結果、就活で無双していました

短期間のインターンであれば、常時開催されているので日程調整がしやすいです。さらに、選考過程が一切ありません。全国で無料説明会を一年中、開催しているので、是非参加してみて下さい!
大学生向け実績No.1海外インターンシッププログラム

その2:志望したい業界や企業を考えること

office-620817_640
就活前に、志望業界や企業を考えることは極めて重要です。なぜなら、選考のスタート地点に乗り遅れてしまい、応募さえできなくなる可能性があるからです。

ですので、「時すでに遅し」という最悪のケースを避けるために、時間のある今のうちに「どんな業界に志望したいのか」「どんな企業で働きたいのか(就活の軸)」を事前に考えておくと良いでしょう。

私がおすすめしたい方法は以下の6つです。

☑「ワンキャリア」で企業研究を徹底する


内定者のみんなが使っている就活サイト『ワンキャリア』は早いうちから使いこなすことを推奨します。なぜなら企業研究がめちゃくちゃ捗るからです。

企業を調べると”超簡単”に、ありがたすぎる3つの情報をゲットできます。

  • 内定者のES・体験談
  • 企業の選考内容や人事が見ているポイント
  • 説明会・本選考のスケジュール情報

企業研究のエッセンスが1つに集約されている就活サイトは『ワンキャリア』だけ使わない方が明らかに損です。

他のライバルに遅れを取らないためにも、「ワンキャリア」は必須の就活ツールです。無料登録も2~3分で終わるので、是非お試し下さい!

☑『Unistyle』で企業コラムを収取する

girl-388652_960_720
就活サイト『Unistyle』は就活生全員が今すぐ無料登録することをおすすめします。その理由はこちら

  • 大手企業の内定者 ES・選考情報が全て見放題
  • 就活にまつわる企業のコラムが就活サイト中で最も秀逸!

2016年9月までは有料(約3000円)でしたが、今は無料登録するだけでみれます。『Unistyle』は質の高いコンテンツが豊富なので、読むだけで就活対策になります。就活していた当時私も愛読していましたが、何度も助けれました。

今では1ヶ月で当ブログから600人以上が申し込む人気っぷり。当然の結果に納得です。まだの方は今すぐ無料登録しないと絶対に後悔しますよ

ちなみに2016年1月~3月で当ブログから1400人以上が申し込む人気っぷり。当然の結果に納得です。まだの方は今すぐ無料登録しないと絶対に後悔しますよ

☑就活のプロからのサポートが受けられる『キミスカ』を使ってみる


『キミスカ』に無料登録するのも良いでしょう!理由は3つあります。

  • 新卒専門のコンサルタントに無料相談し放題 チェック!
  • ES添削・面接対策など、選考サポートが充実
  • 今までの就活経験をアピールできる

普通であれば就活経験を書く欄はありませんが、『キミスカ』はチェックポイントにしています。なのでインターン等、就活経験を少しでもしている方は有利になります。

では、今まで就活したことがない方は『キミスカ』に無料登録する意味ないの?と思うかもしれませんが、そんなことはありません。なんせ、ES・面接の選考サポートが充実しているので、就活対策が捗ります

さらに就活のプロに相談できるので、精神的にも心強いです。興味ある方は、是非『キミスカ』にも無料登録して、就活でご活用下さい!
キミスカ

☑業界地図を読む

就活生のバイブル・必需品である【業界地図】が非常に役立ちます。【業界地図】は色んな業界を網羅できる優れものです。

さらに、1つの業界に対して、色んな企業の関係図が見開きに図で説明されているので、企業の繋がりや立ち位置を把握できます。しかも、わかりやすいというお墨付き。また、今まで知らなかった業界も知ることができるので、一石三鳥です!

☑同期・先輩と話してみる

色んな人達に志望業界や企業について聞いてみましょう。なぜなら、今まで気づかなかった志望業界や企業の軸に気付く可能性があるからです。人と話すことで視野が広がり、新たな就活の軸に気付くきっかけになるかもしれません。
1人で考え過ぎても時間の無駄!?人と話し合う3つのメリット

私は研究室の先輩方や同期と話して、就活の軸には色んな切り口があることに気づかされました。1人で考えこむよりも楽しいので、オススメです!

☑無料の就活サポートサービスを活用してみる

仕事センター-min
「東京仕事センター」とは、パーソルキャリア(起業した方はリクルート出身)が運営している就職支援サービスです。聞き慣れない企業かもしれないが、転職業界ではリクルートに並ぶくらい有名な人材紹介の企業です。

なので怪しい企業では一切になので誤解しないで下さいね笑(ちょっと名前ださい
「東京仕事センター」をおすすめする理由はこちら!

  • 就職のプロが就活を徹底サポートしてくれる
  • 急な面接対策など、予約なしでお願いできる
  • 電話・メールで気軽に就職関連の相談できる

就活のプロが一連の流れを最初からお手伝いしてくれます。何より、1番の強みは就活対策(面接対策・ES対策)をお願いできることでしょう。普通であれば、突然の対策したいとお願いされても、すぐには対応してくれないです。

また電話・メールも受けつけていることから、就職アドバイザーとの距離が近い点もおすすめできる点です。そのため他の就活サポート関連の中で、最もスピード感があります。つまり、就活力が伸びやすいです。

就活サポートを活用したことで一気に就活に強くなったという就活生はたっくさん見てきました。ここまで手厚い就活サービスを使うか使わないかで、大きく結果が変わることなんて、よくある話です。

ライバルと大きく差をつけるため、そして内々定にグッと近づけるためにも、ぜひ無料登録して、初回カウンセリングを受けることを強くおすすめします。
就活の無料相談カウンセリング!東京しごとセンターヤングコーナー

☑合同説明会に参加してみる

presenter-1206345_640
色んな業界・企業を見てみたい時には合同説明会はうってつけです。人事や社員さんとも交流できて楽しいですし、モチベも上昇して就活対策の良い循環ができます!特に11~12月はまだ就活も本格的に始まっていない余裕のある10月~1月がチャンスです。

私が思うに、参加すべき合同説明会のポイントはこの3つです。

  • 参加企業の数が20~30社であること:1日で全て見れる
  • 特別講演会に期待できる
  • OBOGや内定者が参加していること

特に3つ目はめちゃくちゃ大事です。なんせ現役社員からリアルな情報を聞き出すことができますし、会社の雰囲気も感じることができますよ!

その3:証明写真をスタジオで撮影

blonde-629726_640
余裕のある今のうちに、スタジオで証明写真を用意しておくことをおすすめします。プロが身だしなみをチェックしてくれますので、自分で手入れするよりも確実に映えます。仮に、写りの悪い証明写真であれば、撮り直しも可能なので安心です

何より、証明写真のデータを就活前に手に入れることが大事。就活解禁前後は非常にスタジオが混んでいるため、就活中に証明写真のデータを入手できず、ESや履歴書の提出が遅れて選考に影響する恐れがあります

また、ES締切日に間に合わない可能性もゼロではありません。非常に危険です

証明写真のデータさえあれば焼き増しできるので、証明写真が足りなくなることもありません。おすすめのスタジオは「スタジオエイメイ」です。約4000円という、破格の安さ笑 是非参考にしてみて下さい!
就活写真なら【スタジオエイメイ】

その4:Webテスト対策

directory-973992_640
時間に余裕があるときに、WEBテスト対策しましょう。就活中は予想以上に忙しいので、Webテスト対策は後回しされがちです。

しかし、WEBテストで落とされては、元も子もないです。時間が足りない上に、慣れが必要な問題形式もあります。ですので、就活解禁前にWEBテスト対策することをオススメします!

就活が本格的に始まるとWebテスト対策の時間も中々とれない上に、就活が始まった瞬間にWebテストに追われます。なので余裕のある今のうちに、少しずつ対策するのが最も良いでしょう!

・Webテストの関連記事はこちら!

☑無料でwebテストの問題を解いてみよう


就活サイト『就活ノート』では、webテストの問題集が公開されています。実際に問題を解いてみることで、webテスト対策の難易度を把握できるので、試しに解いてみると良いですよ。

すると、どれくらい対策しなくてはいけないのか?明確になるので、就活中に「もっと対策しとけばよかった…泣」と後悔する可能性がグッと減ります

就活生の方は無料登録して、webテスト対策に役立てて下さい!


その5:『キャリアパーク』内定者ES集のダウンロード

gatag-00007485
有名な就活サイトに『キャリアパーク』がありますが、現在キャンペーンで人気企業100社分の内定者におけるエントリーシートを無料プレゼントしています(白目)

内定者のエントリーシートですので、すでに通過していることが証明されています。ですので、ES対策で参考になるのは言うまでもありません。第1志望の企業のエントリーシートも存在する可能性もあるので、絶対にダウンロードすべきでしょう。

就活生の方は下記のリンクから、是非ご活用下さい!
人気企業100社分のエントリーシート集はこちらから!

その6:スカウト型の就活サイトの無料登録

offer2
スカウト型の就活サイトとは、企業が就活生をオファーする就活サービスです。無料登録するメリットが破格ですので、就活解禁前に就活生は絶対に登録した方が良いです。メリットはこちら

  • 特別選考のオファーがあること
  • 理想の企業を探しやすい
  • 就活の無料サポートが充実しすぎること

「1次、2次を飛ばした選考フロー」になる可能性が高く、内々定に繋がりやすいです。就活解禁前に内々定が1つでもあると、精神的に楽になり、余裕ができます!この余裕によって就活生に自信が芽生え、就活の好循環が生まれやすくなります。

また就活のサポートも半端ないくらい充実しています。例えば、自己分析からES添削・面接対策の選考サポートや自己分析に必須な適性診断ツールが活用できたりします。これを活用しない手はありません

数あるスカウト型の就活サイトの中でも、「Offer Box」がおすすめです。是非、無料登録して就活に役立てて下さい!

その7:適性診断ツールで自分の強みを把握すること

offer-7
「適性診断ツール」とは、企業が就活生にオファーするスカウト型の就活サイト『Offer Box』が提供する本格自己診断の無料サービスです。

最初は自分の強みがわからず自己分析に苦戦しますが、「適性診断ツール」を使えば強みを見つける大きなきっかけになるので早めにやっておくと良いです。さらに3つのメリットがあります。

  • 就活対策の効率が段違いに変わる
  • 説得力のあるエピソードができる
  • 客観的な診断なので、自信になる

強みに関連する自己PRを模索するきっかけとなり、強みに一貫性があるエピソード作成できます。その結果、説得力のある自己PRが完成されるのです。

20~30分とお手軽にできることも素晴らしい点です。まず「Offer Box」に登録する必要がありますので、下記のリンクから無料登録して「適性診断ツール」をお試し下さい!

・「適性診断ツール」の使い方・登録方法などの詳細はこちら!
【就活生必見!】無料で簡単に強みがわかる「適性診断ツール」は必ず使うべし!

その8:OBOG訪問を1度やってみること

tie-690084_640
余裕のある11月~1月に1度でもよいでのOBOGから話を聞いておくとベストです。

なぜなら、就活が始まった後に社会人の方からアドバイスを聞いても、「興味が変わったけど、エントリーが終わってた…」と手遅れになるかもしれないからです。

年が近いOBOGであれば、「この時期、何をすれば良いのか」アドバイスも貰えて、やるべきことが見えてきます。また社会人の方とお話することで、面接慣れにも繋がります

勿論、先輩など知り合いもOBOGに入ります。ただ初対面の方が面接慣れに繋がります。中でも、同じ大学のOBOGを紹介してくれる「ビズリーチ・キャンパス」は本当におすすめ

OBOGと会うセッティングも簡単!何より気軽に話したい方も募集していることが素晴らしいです。周囲にOBOGがいない方は必須のサービスといえます。もちろん無料です。登録した方が絶対に良いです。
同じ大学出身の先輩に話を聞けるOB/OG訪問ネットワーク「ビズリーチ・キャンパス」

その9:就活の流れを理解しておくこと

direction-1033278_640
就活前に、就活における一連の流れを理解しておくと、立ち回りが早くなります。特に、【やるべきこと】【やらなくていいこと】の優先順位を明確にできるので、効率的に就活できます。

また、就活はスピードが重要なので、流れを掴むことは必ず役立ちます。

オススメ方法は【就活を経験した先輩や友人と話すこと】です。また、ブログ内で紹介した【マンガ:銀のアンカー】を一読すると、就活の流れややるべきことが見えてきます!
【銀のアンカー】心の底からオススメしたい就活マンガ

その10:人事が求めていることを知ること

keyboard-597007_640
採用基準を把握しておくと、最短距離で選考通過しやすくなります。ESや面接対策を自分勝手にやると、企業が求めていることとマッチしなかった場合、水の泡になってしまいます。ですので、事前に採用基準を把握することは重要です。

方法として、上記で紹介した銀のアンカーやブログ内で紹介した人事の目線がわかる3つの本がオススメです。是非、読んで見て下さい!必ず他ライバルと差をつけることができます。

その11:新聞を読む癖をつけること

business-man-1031755_640
就活中は、企業の情勢を理解するために、新聞を読むと思います。しかし、いきなり新聞を読み始めると、慣れていないことで嫌になってしまうかもしれません。

自己流の読み方を身に付けておけば、新聞の抵抗感は薄らぎます。ですので、就活前に、新聞に慣れることをオススメします!

ブログ内で【新聞をタダで読む方法】【新聞の簡単な読み方】も紹介しているので、是非参考にして見て下さい!

・新聞の関連記事はこちら!

その12:学生時代頑張ったことをまとめること

create-865017_640
ESや面接で【学生時代頑張ったこと】は必ず聞かれます。ですので、事前にまとめておくと良いです。自然と【自己PR】【強み】など見えてきます。

私は就活解禁後にまとめましたが、時間を切り詰めていました。正直、しんどかったです笑 志望動機とは異なり、就活前に準備できるので、事前にやっておけば良かったと後悔しました

事前にまとめておくことと、就活解禁中に余裕が生まれるので、オススメします!

【番外編:理系】研究を頑張ること

medic-563425_640
理系大学院生の方は、就活解禁前に研究を本気で取り組みことをオススメします。就活中は忙しいので、修論に向けて成果を貯めておくと、精神的負担が減ります

また、就活中も面接やESで研究は必ず聞かれるので、選考対策にもなります!
就活前に本気で研究すべき3つの理由

【番外編:文系】お金を学んでおくこと

dollar-499481_640
文系の方で金融系を志望する方は多いと思います。事前に、金融情勢や世界経済を学んでおくと、新聞や企業研究が非常に捗ります

特に、【保険】【銀行・証券】を受ける方には、ブログで紹介した本を読んでおくと、選考で必ず役立cつことを保証します。
保険業界を志望する人は必見!【日本人が保険で大損する仕組み】

最後に

就活前は時間に余裕があるからこそ、事前に準備できることは徹底的にやるべきです。他の就活生と比べて、差をつけることができます。間違いなく、有利です。是非、実践してみて下さい!

・就活の始め方はこちら!
就活のはじめ方・やり方。何から始める?必要なものは?就活経験者が丁寧に解説します!

・就活解禁後にやるべきことはこちら!
就活の準備。やるべきこと・すべきことを就活前・就活解禁後でまとめました!【永久保存版】

]]>
https://syukatsu2016.com/advice/lucky/1571/feed/ 0
【Webテスト対策本・参考書 おすすめ 2021卒】私イチオシのみ厳選しました https://syukatsu2016.com/advice/web-test/543/ https://syukatsu2016.com/advice/web-test/543/#respond Wed, 12 Jun 2019 01:23:21 +0000 http://syukatsu2016.com/?p=543 続きを読む ]]> 追記:2019/6/12 主要なwebテスト本を最新版に更新!

WEBウェブテスト】は企業選考の第1関門を突破する上で重要です。ですので、対策は必須です。しかし、時間は有限ではありません。

そこで、今回は出来る限り効率よく対策できるような私が思う押さえておきたい【WEBウェブテスト対策本】を個人的な感想を添えて紹介します!

最強クラスの無料就活サイトについて

1番最後に就活生に必須な就活サイトを2つ厳選して紹介しています。今すぐ知りたい方は下記のボタンをクリックすると、webテスト対策本の内容をスキップして、就活サイトの情報まで飛べます。

webテストの詳細を最後まで一読し、就活サイトもチェックしてみて下さい!

企業ごとの出題種類を確認できる本

yuka16011201IMG_5612_TP_V-min
WEBウェブテストには色んな種類があります。ですので、全ての種類を網羅すると時間がかかります。その上、志望する企業によっては、出題されない問題も存在します。

そこで、事前に【昨年の企業でどのような問題が出題されているか】わかれば、対策しやすいです!そのような情報が全て記載されている本がこちらです。


志望企業だけ立ち読みしよう!と思った方は多いでしょう。私もそうでした。。。残念なことに【各企業で出題されたテストの種類】は袋とじです!!!笑

なので、購入する必要がありますが、先輩に借りたり、友達と折半して購入すると節約できます!

まとめると、この本は企業ごとのWEBテスト出題傾向を掴めるので、オススメです!
【この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている! 】WEBテスト対策の効率が桁違いに上昇する本

SPIノートの会シリーズ

【SPIノートの会】が出版しているWebテスト対策本はたくさんある問題集の中で【最も信頼性が高い】です。実際に、問題集と同様の問題や類題を実際のテストで見かけました。

過去問を徹底研究して出来上がった参考書のクオリティは流石としかいえません。絶対に就活生は購入すべきWebテスト対策本です

難点を挙げるとするなら、「SPI」「テストセンター」に関しては、問題数が少ない上に実際のテストより簡単な印象です。個人的には、後ほどおすすめする市販のWebテスト対策本を1冊購入すると、より万全になります【体験談】

それ以外のテスト【玉手箱】【TG-WEB】【CAB】【GAB】などは十分対策できるので、ご安心下さい。







SPI・テストセンターの補強にベストな1冊

私は【SPIノートの会】の問題集だけで対策していました。しかし、初めてのテストセンター本番で予想以上にできず、色んなサイトでオススメの【テストセンター対策本】を検索して徹底比較した結果、この1冊を購入。それがこちら!


この本は、【テストセンター】と同じくらいのレベルな上に問題数が豊富です。私は途中からこの1冊に変更しましたが、SPIノートの会で補えなかった部分を補強できましたね。

具体的には、SPIノートの会よりも適度に難しい問題が多いので、実践で焦る頻度が限りなくゼロになりました。しかも、類似問題もたくさんあったので、個人的には満足に対策できた1冊です。

徹底的にSPI・テストセンターを対策したい人は『史上最強SPI』をオススメします!

☑無料でwebテストの問題を解いてみよう!


就活サイト『就活ノート』では、webテストの問題集が公開されています。実際に問題を解いてみることで、webテスト対策の難易度を把握できるので、試しに解いてみると良いですよ。

すると、どれくらい対策しなくてはいけないのか?明確になるので、就活中に「もっと対策しとけばよかった…泣」と後悔する可能性がグッと減ります

就活生の方は無料登録して、webテスト対策に役立てて下さい!

通勤時間中に対策できる本

文系の友達から【SPI対策本】をもらったのですが、折角だから使おう!と思ってたら、言語の補強に使えました。

その本がこちらです。

サイズがコンパクトなので、通勤中に対策するとき便利でした。特に【言語】の補強になりました。赤シートと大量の問題のおかげで、効率よく【言語対策】できました。書店で立ち読みして、使える!と思ったら購入すると良いでしょう!

適性検査の対策は無料の適性診断ツールがおすすめ!

offer-7
Webテストには適性検査・適正診断がありますが、適正検査を専門にしたWebテスト対策本は残念ながら存在しません…。そこでおすすめしたいのが、無料で実施できる就活に特化した「適性診断ツール」です

「適性診断ツール」とは、企業が就活生にオファーするスカウト型の就活サイト『Offer Box』が提供する本格自己診断の無料サービスとなります。

社会で働いていく上で求められる⼒を⼤きく2つ(社会⼈基礎⼒、次世代リーダー⼒)に分類し、適性を測定してくれます。適性診断の結果に応じて、ポテンシャル(発揮しやすさ)を確認できるので、3つのメリットあり!

  • 就活対策の効率が段違いに変わる
  • 説得力のあるエピソードができる
  • 客観的な診断なので、自信になる

20~30分とお手軽にできることも素晴らしい点です。是非「適性診断ツール」を使って、客観的に自分の強みと弱みを判断しましょう。すると、強みに関連する自己PRを模索するきっかけとなり、強みに一貫した説得力あるエピソード作成できます!

まずは「Offer Box」に登録する必要があるので、まずは無料登録して「適性診断ツール」をお試し下さい!

・「適性診断ツール」の使い方・登録方法などの詳細はこちら!
【就活生必見!】無料で簡単に強みがわかる「適性診断ツール」は必ず使うべし!

最強の無料就活サイト

就活生には必須といえる最強の就活サイトが2つありますので紹介します。数分で簡単に無料登録するだけで、就活対策のノウハウを全て読めます。

就活生は2つの就活サイトを使い倒して、選考対策に役立ててみて下さい

☑「ワンキャリア」で企業研究を徹底すべし


内定者のみんなが使っている就活サイト『ワンキャリア』は早いうちから使いこなすことを推奨します。なぜなら企業研究がめちゃくちゃ捗るからです。

企業を調べると”超簡単”に、ありがたすぎる3つの情報をゲットできます。

  • 内定者のES・体験談
  • 企業の選考内容や人事が見ているポイント
  • 説明会・本選考のスケジュール情報

企業研究のエッセンスが1つに集約されている就活サイトは『ワンキャリア』だけ使わない方が明らかに損です。

他のライバルに遅れを取らないためにも、「ワンキャリア」は必須の就活ツールです。無料登録も2~3分で終わるので、是非お試し下さい!

☑『Unistyle』で選考対策を万全にすべし

girl-388652_960_720
就活サイト『Unistyle』は就活生全員が今すぐ無料登録することをおすすめします。その理由はこちら

  • 大手企業の内定者 ES・選考情報が全て見放題
  • 就活にまつわるコラムが就活サイト中で最も秀逸!

2016年9月までは有料(約3000円)でしたが、今は無料登録するだけでみれます。『Unistyle』は質の高いコンテンツが豊富なので、読むだけで就活対策になります。就活していた当時私も愛読していましたが、何度も助けれました。

今では1ヶ月で当ブログから600人以上が申し込む人気っぷり。当然の結果に納得です。まだの方は今すぐ無料登録しないと絶対に後悔しますよ

就活本を買う前に!

就活本を買う前に、【Amazon Student】の無料体験に登録することをオススメします。なぜって、1000円のポイントをゲットできるので、就活本をタダも同然で購入できるからです。

amazon

※なんと、現在キャンペーン中で、今から無料登録すると、2000円のポイントがもらえるフェアが開催されています!!本当にお得すぎるので、今のうちにご登録することをオススメします

また、それ以外のメリットも超破格(動画見放題など)ですので、下のリンクからご登録することを推奨します!
『Amazon Stundent』の無料登録はこちら!

※追記:2017/07/01 更新
当ブログから、すでに300名以上が登録しているほど人気です。無料登録しないと本当に損ですよ!
『Amazon Stundent』の無料登録はこちら!

まとめ

  • まずは、志望企業の出題傾向を確認すること
  • SPIノートの会一択!だけど、テストセンターは補強する必要あり
  • テストセンターの補強本は自分の好みに合わせて選択しよう

参考:WEBテストの関連記事
Webテスト対策はいつから?期間は?必要なの?元就活経験者が全て答えます
WEBテスト対策しすぎると、損します(爆)【体験談】

]]>
https://syukatsu2016.com/advice/web-test/543/feed/ 0
就活サイトのおすすめ(2021卒)を徹底比較!元就活ガチ勢がまとめてみた https://syukatsu2016.com/tool/6248/ https://syukatsu2016.com/tool/6248/#respond Mon, 06 May 2019 02:00:46 +0000 http://syukatsu2016.com/?p=6248 続きを読む ]]> 就活を始めると、ネットで「就活サイト」を探し始めると思います。しかし、いざ探してみると、こんな疑問が抱く人が殆どなのではないでしょうか?

就活サイトが多すぎて、どれを活用したら良いの…?

私も就活していた当時、どの就活サイトを使えば良いのか、サッパリわかりませんでした笑 しかし、就活する中で「活用すべき就活サイト」がわかり、最終的には一部の就活サイトしか使わなくなりました

そこで今回は21卒向けに、役立つおすすめの就活サイトを比較しながら、ランキング形式で紹介します。主に紹介する就活サイトのカテゴリーはこの3つです!

  • 新卒向け求人サイト:リクナビ 等
  • 選考対策向け就活サイト:Unistyle 等
  • 内定に繋がる就活サイト:キャリアチケット 等
  • おまけ:みんしゅう

順番に紹介していきますので、最後までご覧下さいm(_ _)mそして、是非就活する時の参考にしてみて下さい!

新卒向け求人サイト

新卒向け求人サイトとは、新卒採用の情報を就活生に提供する就活サイトです。基本的には、求人情報に特化しており、インターン・合同説明会のイベント・本採用・締切の情報を網羅しています

さらに検索条件が豊富なので、探したい企業情報を絞りやすいです!

ただし就活コラムなどの選考を攻略する情報量は乏しいので、就活対策の情報を目的に活用するのには適していません。また内定に繋がるように優遇されることもありません。

全体的な評価をまとめると、こんな感じ!

読みもの:★★☆☆☆
企業情報:★★★★★
使い勝手:★★★☆☆
内定直結:★☆☆☆☆

また、求人サイトを活用するメリット・微妙なポイント・活用すべきユーザー層をまとめるとこんな感じになります!

☑新卒向け求人サイトのメリット

  • 企業のインターンシップの情報がわかる
  • 業界・勤務地など検索条件を絞って、志望したい企業を絞り出せる
  • 合同説明会のイベント情報がわかる
  • 求人サイト経由でプレエントリーできるので、個人情報を登録する手間が省ける
  • 採用企業の様々な締切を検索できる

☑新卒向け求人サイトの微妙なポイント

  • 就活コラムの情報が極めて少ない
  • 企業の取捨選択が求められる

それでは新卒向け求人サイトのおすすめを2つ紹介しますね!ただし、ランキング形式といいながら、この2つは一緒に登録するメリットがありますので、同立1位とさせて頂けます笑

新卒向け求人サイト 1位:リクナビ

リクナビ-min
新卒向け求人サイトNo1はリクナビです。殆どの就活生が登録する就活サイトといっても過言ではありません。

マイナビと比べて、大手企業の登録数は非常に多いです。また、東京・大阪・福岡など都心に本社がある企業の数が多いのも特徴です。もちろん、中小企業・地方にある企業も掲載されていますが、マイナビには劣りますね。

とはいっても、マイナビに掲載されていない企業もあるので、マイナビだけ登録するってことはおすすめしません。是非マイナビと合わせてご活用下さい!
リクナビ

新卒向け求人サイト 1位:マイナビ

マイナビ-min
リクナビの登録についで、新卒向け求人サイトの同立1位がマイナビです。マイナビはリクナビよりも、中小企業の登録・地方にある企業の数が多く、まんべんなく様々な企業を掲載しています。ただし、大手企業の登録数はリクナビに劣ります。

しかし、全体の企業登録数の合計はマイナビの方が上回っているのです

もちろん、リクナビにしか掲載されていない企業もあるので、マイナビだけ登録するってことはおすすめしません。なので、リクナビと合わせて是非ご活用下さい!
マイナビ

選考対策向け就活サイト

選考対策向け就活サイトとは、企業の選考情報を中心に就活生に提供する就活サイトです。就活の流れや選考対策(自己分析・志望動機・ES・面接など)まで、幅広く就活に関する情報を発信しています

また有名企業の採用情報の締切を載せているサイト・一部の業界に特化したサイト・ベンチャー企業の紹介イベントをするサイトもあります。こんな感じで、選考対策向け就活サイトは各々で強みを持っています!

微妙な点はクソみたいな情報を掲載している就活サイトも数多く存在するので、取捨選択が求められることですね。また、企業の採用情報は非常に限られているので、企業の求人を探すことを目的に活用するには適していません。

全体的な評価をまとめると、こんな感じ!

読みもの:★★★★★
企業情報:★★☆☆☆
使い勝手:★★★★☆
内定直結:★★☆☆☆

また、選考対策向け就活サイトを活用するメリット・微妙なポイント・活用すべきユーザー層をまとめるとこんな感じになります!

☑選考対策向け就活サイトのメリット

  • 就活コラムが豊富なので、就活の取り組み方がわかる
  • 選考対策の情報が豊富なので、就活対策に繋がる
  • そのサイトにしかない特典を手に入れられる(内定者のESがわかる等)
  • 企業のリアルな選考情報が載っていることもある

☑選考対策向け就活サイトの微妙なポイント

  • 使える情報の取捨選択が求められる
  • 企業の採用情報が少ない

それでは私も実際に活用していた選考対策向け就活サイトを、ランキング形式で3つ紹介します。「この3つさえ押さえていれば全く問題ありません」と断言できるくらいおすすめなので、是非ご活用下さい

選考対策向け就活サイト 1位:Unistyle

unistyle-min
選考対策向け就活サイトのNo1は『Unistyle』です。企業のES情報・面接情報・企業研究だけでなく、就活対策(自己分析のやり方・ESの書き方・面接のコツ等)のコンテンツも豊富です。

しかもコンテンツ1つ1つの質が高いので、読むだけで就活対策に繋がります。情報量も多いので殆ど文句はありません。

さらに特徴的なのは、実際に内定した就活生が書いた体験談・就活コラムも充実していることです。実際に就活した学生が書いているので信頼性も高く、説得力もあります。

また大手企業の選考締切情報も掲載しているので、締め切りチェックにも使用できるのも地味に嬉しいポイントです。

唯一欠点だったのは有料(約3000円)だったことでしたが、2016年10月以降から全て無料登録するだけでみれるようになりました。もう殆ど欠点はありません笑

微妙なポイントをいうなら、選考情報において人気の業界・そして大手企業に情報が偏っていることくらいです。中小企業ですと、自分が求めている企業の選考情報は手に入らない可能性があります。

とはいっても、無料コンテンツとしては十分すぎるスペック。実際に就活中に私も愛読していましたが、本当に助けられました心の底からおすすめできるので、まだ未会員の方は今すぐ登録することをおすすめします!

選考対策向け就活サイト 1位:ワンキャリア


同立1位として、内定者のみんなが使っている就活サイト『ワンキャリア』を紹介します。こちらの就活サイトも早いうちから使いこなすことを推奨します。なぜなら企業研究がめちゃくちゃ捗るからです。

企業を調べると”超簡単”に、ありがたすぎる3つの情報をゲットできます。

  • 内定者のES・体験談
  • 企業の選考内容や人事が見ているポイント
  • 説明会・本選考のスケジュール情報

企業研究のエッセンスが1つに集約されている就活サイトは『ワンキャリア』だけ使わない方が明らかに損です。

他のライバルに遅れを取らないためにも、「ワンキャリア」は必須の就活ツールです。無料登録も2~3分で終わるので、是非お試し下さい!
『ワンキャリア』の無料登録はこちらから!

選考対策向け就活サイト 3位:外資就活ドットコム

外資,com-min
考対策向け就活サイトのNo3は『外資就活ドットコム』です。名前の通り、外資の就活に特化している就活サイトです。なので外資に興味ない方にはおすすめしません

しかし外資を就活する方は絶対にチェックすべき就活サイトとなります。内定者による就活体験記・就活コラム・業界研究など、外資関係の就活情報はトップクラスです!

さらに内定後や外資に務める社会人のコラムも豊富なので働くイメージがリアルにできるのも、『外資就活ドットコム』ならではの素晴らしい点です。普通の就活サイトでは、ここまで書いてありません。

外資就活する方は是非ご活用することをおすすめします!
外資就活ドットコム

☑就活ノートでwebテストの問題を解いてみよう


就活サイト『就活ノート』では、webテストの問題集が公開されています。実際に問題を解いてみることで、webテスト対策の難易度を把握できるので、試しに解いてみると良いですよ。

すると、どれくらい対策しなくてはいけないのか?明確になるので、就活中に「もっと対策しとけばよかった…泣」と後悔する可能性がグッと減ります

就活生の方は無料登録して、webテスト対策に役立てて下さい!

内定に繋がる就活サイト

内定に繋がる就活サイトとは、内定に結びつきやすい就活サイトです。就活サイトを通じて、企業から就活生をオファーがあったり、就活コンサルタントが就活生に適した企業・業界を紹介する等、様々なパターンがあります。また様々な企業・業界を紹介して頂きますので、企業情報を探すのにも便利です!

ただし、就活対策の情報は殆どありませんので、選考対策の情報を探すには適していません。そして、必ずしも自分が行きたい企業に出会えるわけではありません。

以上を踏まえて、全体的な評価をまとめると、こんな感じ!

読みもの:★☆☆☆☆
企業情報:★★★☆☆
使い勝手:★★★☆☆
内定直結:★★★★★

また、内定に繋がる就活サイトを活用するメリット・微妙なポイント・活用すべきユーザー層をまとめるとこんな感じになります!

☑内定に繋がる就活サイトのメリット

  • 色んな業界・企業を知ることができる
  • 知らなかった優良業界・企業をみつけるきっかけになる
  • 就活のプロからアドバイスを頂けることがある
  • 内定に結びつきやすい

☑内定に繋がる就活サイトの微妙なポイント

  • 求人情報が限られている
  • 選考対策の情報は乏しい

それではおすすめの内定に直結する就活サイトを、ランキング形式で3つ紹介します。全て無料ですので、絶対に活用してみることをおすすめします!

内定に繋がる就活サイト 1位:キャリアチケット:2020卒向け


就活のプロに一度相談したい…内々定までの道も教えてくれたら…と思う19卒もいるでしょう。そんな方には無料サービス「キャリアチケット」をオススメします。その理由はこちら!

  • 就職のプロが就活の相談にのってくれる
  • ES添削・面談対策のサポートが手厚い
  • 優良企業を紹介してくれる!

就活のプロが企業選びやES・面接対策など、就活の一連の流れをお手伝いしてくれます。就活のプロから的確なアドバイスを頂けるので、就活の課題も早期にみつかるのが良いですね。滑り止めを見つけるチャンスがあるのも凄いです。

就活サポートを活用したことで安心感が一気に増して好循環に乗れる就活生はたくさんいます。ここまで手厚い就活サービスを使うか使わないかで、精神的に大きく変わるのは、よくある話です。すると、就活の結果に良い影響を与えてくれます。

今後の将来がかかっているからこそ、自分自身のためにも、ぜひ無料登録して、初回カウンセリングを受けることをおすすめします!
「キャリアチケット」に無料相談してみる

就活サポートの対応力がピカイチ 2位:「東京仕事センター」

仕事センター-min
「東京仕事センター」とは、パーソルキャリア(起業した方はリクルート出身)が運営している就職支援サービスです。聞き慣れない企業かもしれないが、転職業界ではリクルートに並ぶくらい有名な人材紹介の企業です。

なので怪しい企業では一切になので誤解しないで下さいね笑(ちょっと名前ださい
「東京仕事センター」をおすすめする理由はこちら!

  • 就職のプロが就活を徹底サポートしてくれる
  • 急な面接対策など、予約なしでお願いできる
  • 電話・メールで気軽に就職関連の相談できる

就活のプロが一連の流れを最初からお手伝いしてくれます。何より、1番の強みは就活対策(面接対策・ES対策)をお願いできることでしょう。普通であれば、突然の対策したいとお願いされても、すぐには対応してくれないです。

また電話・メールも受けつけていることから、就職アドバイザーとの距離が近い点もおすすめできる点です。そのため他の就活サポート関連の中で、最もスピード感があります。つまり、就活力が伸びやすいです。

就活サポートを活用したことで一気に就活に強くなったという就活生はたっくさん見てきました。ここまで手厚い就活サービスを使うか使わないかで、大きく結果が変わることなんて、よくある話です。

ライバルと大きく差をつけるため、そして内々定にグッと近づけるためにも、ぜひ無料登録して、初回カウンセリングを受けることを強くおすすめします、
就活の無料相談カウンセリング!東京しごとセンターヤングコーナー

内定に繋がる就活サイト 3位:Offer Box

offerbox1
内定に繋がる就活サイトNo3は『Offer Box』です。無料登録することで、企業からアプローチがたくさんきて、マッチングが成立して選考がうまく進めば晴れて内々定となります!

「人となり」を重視するため、誰でもチャンスが得られるのが『Offer Box』の特徴でしょう。さらに本格自己診断の無料サービスがめちゃくちゃ高性能で自己分析に役立ちます。

社会で働いていく上で求められる⼒を⼤きく2つ(社会⼈基礎⼒、次世代リーダー⼒)に分類し、適性を測定してくれます。その結果、自己分析が捗り、自己PR・学生時代頑張ったことを仕上げる時に役立ちます

他にも約97%の就活生にオファーがきていること・マッチングの就活イベントがあることも評価できます。無料登録して絶対に損ませんので、『Offer Box』は無料登録しときましょう!

就活のプロからのサポートあり 4位:キミスカ


第4位は『キミスカ』です!理由は3つあります。

  • 新卒専門のコンサルタントに無料相談し放題 チェック!
  • ES添削・面接対策など、選考サポートが充実
  • 今までの就活経験をアピールできる

普通であれば就活経験を書く欄はありませんが、『キミスカ』はチェックポイントにしています。なのでインターン等、就活経験を少しでもしている方は有利になります。

では、今まで就活したことがない方は『キミスカ』に無料登録する意味ないの?と思うかもしれませんが、そんなことはありません。なんせ、ES・面接の選考サポートが充実しているので、就活対策が捗ります

さらに就活のプロに相談できるので、精神的にも心強いです。興味ある方は、是非『キミスカ』にも無料登録して、就活でご活用下さい!
キミスカ

おまえ:就活掲示板 みんしゅう

みんしゅう-min
おまけとして、就活掲示板で有名な『みんしゅう』を紹介します。『みんしゅう』とは「みんなの就職活動日記」の略であり、就活生の口コミで構成された就活サイト(就活掲示板)です。

特徴的なのは、リアルタイムで就活情報を口コミに投稿できるので、「企業から電話がありました!」「内定はもう終わりと人事がいっていました」など、みんなが気になる情報をみることができる点です。

全体的な評価をまとめると、こんな感じ!

読みもの:★★★☆☆
企業情報:★★☆☆☆
使い勝手:★★★☆☆
内定直結:★☆☆☆☆

しかし本当かどうか一切わからないので、信じすぎるとよくわからない情報に振り回されて心身を消耗します。信頼性もないのでちょっとだけ参考にする程度に留めておくことをおすすめします!
みんしゅう

最後に

就活サイトの徹底比較・おすすめランキングは以上となります。自分に適した就活サイト探しの参考にして頂きますと幸いです!

]]>
https://syukatsu2016.com/tool/6248/feed/ 0
OfferBox(オファーボックス)の評判は?スカウトや内定は本当に出る?就活生ががちでレビューする https://syukatsu2016.com/tool/8771/ https://syukatsu2016.com/tool/8771/#respond Mon, 11 Mar 2019 02:30:32 +0000 http://syukatsu2016.com/?p=8771 続きを読む ]]> ※18卒の就活生の方に書いて頂きました!
2019/3/11 追記
今回は逆求人系サイトのをがちでレビューしてみます。

就活中にOfferBoxオファーボックスを使っていたのですが、実際にスカウトがきて選考にも進みました。もしかしたら、今まで知らなかった素敵な企業との出会いがあるかもしれません

早速、実体験をベースにレビューしていきます!

逆求人サイト「OfferBox」とは?

OfferBoxオファーボックスとは、簡単にいうと自己PRなどを登録しておくことで、企業からオファーが届く逆求人系サイトです。就活生は無料で活用することができます。

企業からオファーに対して興味がある場合、実際に選考に進むことができます。登録しておくだけで、企業と出会える可能性があるので非常に時間効率の良いサービスです笑 2019年卒実績で10万人(4人に1人)が利用しています!

適性診断や就活コラムなどの機能も充実しているため、評判は高いです。現在約4800社に利用いただいおり、人気企業も登録しています。

  • ロート製薬
  • KAGOME
  • ネスレ
  • じげん
  • CROOZ

「OfferBox」から実際にオファーはくるのか?


私は大学3年生の10月から3月までの6カ月間、OfferBoxオファーボックスを利用しました。

6ヶ月間で「実際にどのくらいオファーが届くのか」実体験をもとに紹介していきます。まずは以下の画像をみてください。

これは企業からどれだけ自分のプロフィールが検索ヒットされ、プロフィールが閲覧されたのかを示してます。「検討中入り」とは、企業がオファーを送るか悩んでいる状態を指します

ここで、検討中入りされた場合、こちらから「会いたい」を送れば高確率で選考に進むことができます。

検討中入りリストに32件追加されていますが、全ての検討中の企業に「会いたい」を送ったところ、24社から面談や面接への招待メッセージが届きました。なので、自身が積極的に動けば、選考は容易に進みます。

☑半年間で一発スカウトされた数はなんと…

次に「一発スカウトが半年間でいつ何回届いたのか」紹介します。私の場合、合計16件スカウトが届きました

【月・件数】

  • 10月:1件
  • 11月:0件
  • 12月:1件
  • 1月 :6件
  • 2月 :6件
  • 3月 :4件
  • OfferBoxオファーボックスを利用した当初はスカウトがくるのか半信半疑でしたが、実際にスカウトはきました。オファー文はこんな感じ!

    ただ、スカウトがあった16社のうち15社は断りました。というのも、単純に興味のある企業がなかったためです。面接に進んだ企業は関東の人気ITベンチャー企業で、一次面接が免除され 二次面接からの採用フローに招待していただくことができました

    ここまでスカウトがあった企業を合計すると、OfferBoxオファーボックスだけで40社となります

    私は結局面接に進んだのは1社だけですが、人によってはこのサービスだけでも多くの内定を獲得できる可能性があると言えます

    OfferBoxのオススメの使い方

    ☑自己PRをみて頂き、磨きをかけよう!


    OfferBoxオファーボックスはスカウトをもらうだけのサービスではありません。自己PRを改善するために使うこともできます。

    OfferBoxに基本的なプロフィールや学生時代頑張ったことなどを登録しておけば、前述したように企業からオファーが届きます。その時に企業の方は自己PRに対して、こんなメッセージを送ってくれます。

    その結果、自分のエピソードで「どの部分が企業からみて魅力的か」客観的に判断する材料が得られます

    しかも、登録して放置していても自己PRのコメントをもらえる仕組みなので、忙しい就職活動中でも自己PRを改良できます笑

    とりあえず内定を確保しておく

    言い方はあまりよくないですが、OfferBoxオファーボックスを積極的に活用している企業は知名度が低く採用力が劣ります。なぜなら、普通に募集してもエントリーが集まりにくいため、企業側から学生にアプローチをかけるために逆求人系サイトを使っているからです。

    ただ、採用力が低いといって企業の魅力が必ずしも低いわけではありません。世の中には隠れた優良企業はたくさんあります。

    OfferBoxオファーボックスでは企業側が「うちに合っている学生だ」と考えてオファーを出しているので、学生側からエントリーするよりミスマッチングが減り、倍率も低いので内定を獲得できる可能性がぐんと高まります

    とりあえず1社でも内定が欲しいと思ったら積極的に活用してみましょう!内定が1社あるだけでも気持ちに余裕を持って本命に挑むことができます

    ☑適性診断ツールを使って自己の強みをみつけよう!

    offer-7
    OfferBoxオファーボックスでは、本格自己診断の無料サービス「適性診断ツール」て提供しています。

    社会で働いていく上で求められる⼒を⼤きく2つ(社会⼈基礎⼒、次世代リーダー⼒)に分類し、適性を測定してくれます。適性診断の結果に応じて、ポテンシャル(発揮しやすさ)を確認できるので、3つのメリットがあります。

    • 就活対策の効率が段違いに変わる
    • 説得力のあるエピソードができる
    • 客観的な診断なので、自信になる

    20~30分とお手軽にできることも素晴らしい点です。是非「適性診断ツール」を使って、客観的に自分の強みと弱みを判断しましょう。すると、強みに関連する自己PRを模索するきっかけとなり、強みに一貫した説得力あるエピソード作成できます。

    ・「適性診断ツール」の使い方・登録方法などの詳細はこちら!
    【就活生必見!】無料で簡単に強みがわかる「適性診断ツール」は必ず使うべし!

    まとめ

    今回はOfferBoxオファーボックスのがちレビューをしてみました。

    実際にオファーを頂いて特別選考に進むことができますが、知名度が低い中小企業がかなり多いので、ブランド思考や大手企業志望にとってはメリットは少ないかも…

    ただ、自己PRを改善したり、内定を比較的簡単に取ることができるので登録しておいて損はないです。素敵な優良企業に出会える可能性もあるので悩んだらとりあえず使ってみましょう!

    ◯関連記事はこちら!
    【2019卒】就活サイトを徹底比較!おすすめランキングを元就活ガチ勢がぶっちゃける!

    ]]>
    https://syukatsu2016.com/tool/8771/feed/ 0
    合同説明会(合説)に行く意味はある?参加すべき?就活経験者がお答えます https://syukatsu2016.com/advice/lucky/1696/ https://syukatsu2016.com/advice/lucky/1696/#respond Fri, 16 Mar 2018 21:00:31 +0000 http://syukatsu2016.com/?p=1696 続きを読む ]]> 今回は、【合同説明会に参加する意味】を考えます。就活解禁直後、マイナビやリクナビなどが主催する合同説明会がたくさん開かれます。大手企業のブースも存在するため、行くべきかどうか悩む方も多いのではないでしょうか?

    しかし、半日潰れる上に疲労も溜まるので、なあなあで参加することは無駄な行為です。合同説明会に参加する上で、頭に入れて欲しいことを伝えます。

    合同説明会は企業の宣伝

    合同説明会は就活生のために存在するわけではありません。新卒採用する企業を就活生にアピールするイベントです。参加する企業は主催するリクナビやマイナビなどにお金を支払い、就活生にアピールするのです。
    例:マイナビ就職EXPO・リクナビ【就活開幕LIVE】など

    ですので、就活生はお客様扱いとなります。ここで注意して欲しいことは、企業の宣伝にすぎないので、選考に一先関係しないことです。もし、【選考に関わるなら行こうかな?】と悩んでいるなら、合同説明会に参加しないことを強くオススメします。

    HPから情報収集可能

    合同説明会は企業の宣伝が目的なので、簡単な概要しか伝えません。採用ホームページにある情報の方が充実しています。ですので、すでに気になっている企業があるのなら、合同説明会に参加せず、自宅で採用ホームページを閲覧した方が効率が良いです。

    大手企業はただの客寄せ

    実は、大手企業が合同説明会に参加する目的はたんなるイベントの客寄せです。そもそも、大手企業はすでに有名なので、宣伝する必要性はありません。イベント内で大手企業のお偉いさんが講演することがあります。

    これは、リクナビやマイナビがお金を支払ってお願いしているのです。そうすれば、たくさんの就活生が来るので、イベントは繁盛します。

    ですので、大手企業がたくさん参加しているから、重要なイベントかな?と思っている方は騙されてます笑 絶対参加しないと損する!みたいな雰囲気がありますが、そこまで重要なイベントではありません

    中小企業の宣伝が裏の目的

    合同説明会の本当の目的は中小企業の宣伝です。名が知られていない企業は就活生が中々寄ってきません。ですので、リクナビやマイナビに代金を支払って、就活生にアピールする場を設けてもらいます。

    つまり、裏にある背景には、中小企業もリクナビ・マイナビも両者が満足するビジネスモデルがあったのです!

    志望業界を広げたいなら、参加しよう!

    合同説明会に参加して意味のある就活生は【知らない企業を見つけたい人】です。志望企業の範囲を広げたい人にとっては、自宅では入手しずらい情報【名が知られていない中小企業・B to B企業】が入手できます

    志望企業を広げたい人には、意味のあるイベントです!

    最後に

    私は合同説明会を否定しているわけではありません。ただ、目的を持たずに合同説明会に参加することが無意味であることを強調したかっただけです。

    もし合同説明会に参加するなら、【なんのために参加すべきか】1度考えて下さい。【自宅では達成できない】【時間と疲労を引き換えする価値がある】のなら、合同説明会に参加しましょう!

    企業説明会の意義も、参考にしてみて下さい!
    企業説明会に行く意味を勘違いしてないか?説明会に参加する上で、意識して欲しい3つのこと

    まとめ

    • 合同説明会の目的は名が知られていない企業の宣伝
    • 志望企業を広げたいなら、参加する意味あり
    • 目的を持って、合同説明会に参加すること

    ◯関連記事はこちら!
    【就活】セミナーは意味ある?イベントに行くべき?元就活生がぶっちゃける

    最強の無料就活サイトについて

    就活生には必需品と言っても過言ではない就活サイトが2つあります

    数分で簡単に無料登録するだけで、就活対策のノウハウを全て読めます。就活生は2つの就活サイトを使い倒して、選考対策に役立ててみて下さい

    ☑「ワンキャリア」で企業研究を徹底すべし


    内定者のみんなが使っている就活サイト『ワンキャリア』は早いうちから使いこなすことを推奨します。なぜなら企業研究がめちゃくちゃ捗るからです。

    企業を調べると”超簡単”に、ありがたすぎる3つの情報をゲットできます。

    • 内定者のES・体験談
    • 企業の選考内容や人事が見ているポイント
    • 説明会・本選考のスケジュール情報

    企業研究のエッセンスが1つに集約されている就活サイトは『ワンキャリア』だけ使わない方が明らかに損です。

    他のライバルに遅れを取らないためにも、「ワンキャリア」は必須の就活ツールです。無料登録も2~3分で終わるので、是非お試し下さい!

    ☑『Unistyle』で選考対策を万全にすべし

    girl-388652_960_720
    就活サイト『Unistyle』は就活生全員が今すぐ無料登録することをおすすめします。その理由はこちら

    • 大手企業の内定者 ES・選考情報が全て見放題
    • 就活にまつわるコラムが就活サイト中で最も秀逸!

    2016年9月までは有料(約3000円)でしたが、今は無料登録するだけでみれます。『Unistyle』は質の高いコンテンツが豊富なので、読むだけで就活対策になります。就活していた当時私も愛読していましたが、何度も助けれました。

    今では1ヶ月で当ブログから600人以上が申し込む人気っぷり。当然の結果に納得です。まだの方は今すぐ無料登録しないと絶対に後悔しますよ

    【随時更新】OBOG参加型のオススメな合同説明会!

    HIRO93_machinokurasi_TP_V_1
    10月から徐々に合同説明会も開催され、就活生も右往左往しているでしょう。というのも、合同説明会をしている企業なんて非常に多く、どの合説が1番良いのか悩んでしまうからです。

    私が思うに、参加すべき合同説明会のポイントはこの3つです。

    • 参加企業の数が20~30社であること:1日で全て見れる
    • 特別講演会に期待できる
    • OBOGや内定者が参加していること

    特に3つ目はめちゃくちゃ大事です。なんせ現役社員からリアルな情報を聞き出すことができますし、会社の雰囲気も感じることができます。普通だったら、アポをとったりメールしたりと敷居が高いOBOG訪問をしないとわかりません

    ]]>
    https://syukatsu2016.com/advice/lucky/1696/feed/ 0
    就活やりたくない・嫌だ…そんな就活生に新入社員がエールをお届けする https://syukatsu2016.com/advice/lucky/6485/ https://syukatsu2016.com/advice/lucky/6485/#respond Fri, 09 Mar 2018 10:25:59 +0000 http://syukatsu2016.com/?p=6485 続きを読む ]]> 本日は就活の時期が徐々に近づくに連れて、「就活したくない…」「やりたくない…」「嫌だ…」と思っている就活生に、新入社員が少しだけお話したいことがあり、記事にしました。

    正直私も当初就活は非常に嫌でしたが、新入社員になって思うことがありました。読んで下さっている就活生が後悔しないように、世の中の現実とエールを贈らせて頂きますm(_ _)m

    余計なお世話かもしれませんが、最後までおつきあいして頂けますと幸いです!

    就活したくない気持ち、凄くわかる

    就活したくない気持ちはものすごく共感できます。

    就活が大事なのはわかるけど、何から手を付けたら…

    就活が今後の人生の節目になりそうとは想像できても、いざやり始めると何から手を付けて良いかわからず投げ出したくなります。ネットを周囲について調べても、情報が溢れ返って何が正しいのかもわからない。

    もう嫌になりますよね…

    さらには、就活を意識し始める頃に周囲の友人も見た目や言動が変貌していく様子に嫌気が差す人もいるでしょう。普段はヘラヘラしていた友人も、普段周囲にみせないような人物に移り変わっていく。

    何かがおかしい。そして、こんな風になりたくないと思う方もいるはず。極めつけはこれ。

    そもそも働きたい企業がわからないから、就活のしようがないよ…

    志望したい業界・企業がわからない人もいるでしょう。というか大多数がよくわからないのではないでしょうか?私も就活生の頃、志望企業なんてありませんでした。就活のしようがないと嫌になる気持ち、ものすごくわかります
    就活もう無理…逃げたい…と悩んでいるあなたに伝えたい8つのこと

    でもね、社会人になったら自ら稼がないと生きれないの

    ここで厳しいこと言いますね。ただ甘えてばっかじゃ、今後は生きていけないんですよ。今までは親のお金で生きてきましたが、これからは自分の手で稼いで生きていかなきゃいけない。もう誰も助けてくれません。

    就活したくないっといって投げ出しても、誰かが「大丈夫?助けてあげよう!」って言ってくれる聖人君子なんていないです。これが現実。

    だから就活したくない・やりたくないという気持ちだけで逃げ出すと、痛い目に会います。それどころか見放されるかもしれないって思って欲しいです。社会人になると、この厳しい現実を突き詰められます。

    学生の時には感じなかった自己責任という強い言葉が、社会人になると想像以上にヒシヒシと伝わってきます。この現実を知らず、就活を早々にやめた人はどうなってしまうのでしょうか?

    就活を全力でやらず、後悔した就活生を山ほどみた

    surreal-1760643_640-min
    就活のモチベーションなんて中々上がらない…そして早々と就活を諦める人達…そんな就活生を私はたくさんみてきました。確かに気持ちはわかりますが、その後の人生は壮絶です

    「なんであの時やらなかったんだろう…」
    「会社で働けることが、生きる上でどれほど有り難いのか…なんて馬鹿だったの…」
    「全力で就活していれば…もう過去には戻れない

    就活を投げ出した後に、現実を突き詰められて後悔する人が殆ど。自分の意志を明確に持っていて、就活しないという選択した人は良いですが、逃げ出した人は悲惨なことになります。

    なんせもう手遅れなのですから。

    まだ間に合うことに自信をもって欲しい

    trees-1657824_640-min
    この記事をご覧の方は、まだ就活が始まるけど中々モチベーションが上がらず、前に踏み出せない就活生だと思います。

    就活をしたくないのはわかります。しかし「自由に決断できる今の時期がいかに恵まれているのか」気付いて欲しいです。まだ実感が沸かないかもしれませんが、将来の自分を想像して就活に向き合って欲しい…私は切に願っています。

    そしてまだ間に合うことに希望と自信を持って下さい。あなた方の未来はまだまだ明るく、これから始まろうとしているのですから。
    就活、もう間に合わない…出遅れたと絶望する人に、ガチなアドバイスをする

    ☑不安な就活生はサポート万全の「キャリアチケット」を活用しよう


    就活のプロに一度相談したい…内々定までの道も教えてくれたら…と不安を解決したい19卒もいるでしょう。そんな方には無料サービス「キャリアチケット」をオススメします。その理由はこちら!

    • 就職のプロが就活の相談にのってくれる
    • ES添削・面談対策のサポートが手厚い
    • 優良企業を紹介してくれる!

    就活のプロが企業選びやES・面接対策など、就活の一連の流れをお手伝いしてくれます。就活のプロから的確なアドバイスを頂けるので、就活の課題も早期にみつかるのが良いですね。滑り止めを抑えるチャンスがあるのも凄いです。

    就活サポートを活用したことで安心感が一気に増して好循環に乗れる就活生はたくさんいます。ここまで手厚い就活サービスを使うか使わないかで、精神的に大きく変わるのは、よくある話です。すると、就活の結果に良い影響を与えてくれます。

    今後の将来がかかっているからこそ、自分自身のためにも、ぜひ無料登録して、初回カウンセリングを受けることをおすすめします!
    「キャリアチケット」に無料相談してみる

    最後に

    非常に余計なお世話かつ具体的な解決策を述べたわけではないので、身になるような記事ではなかったと思います。しかし「就活と前向きに向き合うか、それとも逃げ出すか」で人生がどう変わるのか、伝わって頂ければ満足です
    就活に疲れたときに読んで欲しい就活生への応援メッセージ

    読者の方を一歩前に踏み出すきっかけになれば幸いです。

    もし前向きになった就活生の方は、こちらの記事にて就活のはじめ方・準備を全てまとめてますので、是非参考にして見て下さい。あなたの就活スタートの手助けになること、必ず保証します

    ]]>
    https://syukatsu2016.com/advice/lucky/6485/feed/ 0
    【就活】就職できる気がしない方必見!就活を始める最初の1歩を元就活生が紹介する https://syukatsu2016.com/advice/lucky/6886/ https://syukatsu2016.com/advice/lucky/6886/#respond Fri, 09 Mar 2018 10:18:20 +0000 http://syukatsu2016.com/?p=6886 続きを読む ]]> 就活を始めようと思い、いざ調べてみると就活生全員が最初にこう思います。

    就活できる気がしないんだけど…(白目)」

    そんな不安に駆られた就活生に社会人1年目の私はこのメッセージを伝えよう。

    「大丈夫。最初はみんなそうだから!自分もそうだった笑」
    「だけど、就活への向き合い方を最初に間違えると危険だよ」

    このメッセージの意味と、就活できる気がしない方がやるべき行動をまとめてみました。是非最後までご覧下さい。

    ※おすすめの就職エージェントはこちら!
    「キャリアチケット」に無料相談してみる

    就活できる気がする!なんて人は超少数

    4bs9ksdjsdc-ben-white-min
    どんな経験にも共通して言えることですが、そもそも就活が始まる前に、ガッツリ就活経験している人はこの世にいません。皆さん平等で、就活未経験が殆どです。

    就活解禁前にインターンシップをした方は、選考を通じて就活の経験をしたことになるかもしれません。とはいっても、就活未経験に毛が生えた程度です。なので就活解禁と同時に、殆どの就活生が一斉にスタートします

    しかし、就活は今後の人生が決まるかもしれないので、プレッシャーが半端ない一大イベントとなります。そのイベントに対して、今まで経験したことない「説明会・エントリーシート・面接など」色々やるって想像します。

    すると、みんな「就活できる気がしない…(白目)」って口を揃えて言います。当然ですよ、そりゃ体験したことないんですから。就活に漠然とした不安を抱えることは普通です。安心してください笑

    かといって、就活を後伸ばしすると危険

    cd2qniku6dk-nicolas-cool-min
    とはいっても、就活を後回しにするのは、非常に危険です。なぜなら、後回しになればなるほど就活対策する時間が減るので、就活への対処方法が狭まっていくからです。

    なので、就活で成功している方は、ガンガン就活を早めに始めます。つまり「ビビリならがも、早くスタートするかどうか」で就活が成功するかどうかは決まるといっても、過言ではありません。

    とはいっても「何から始めたらわからないし、就活できる気がしないだけど…」と悩んでしまう方も多いでしょう。私もそうでした笑 そこで、私が実際に試して役立った”今すぐできる”方法をご紹介します!是非参考にしてみて下さい!

    その1:先輩に話を聞いてみよう

    xv7k95vofa-alexis-brown-min
    就活を経験した先輩に話を聞いてみましょう!就活を実際に体験した方からリアルな就活の話を聞くことで、就活の進め方がわかります。知人なので親近感もあり、「自分もできそう…!」と勇気づけられます。

    また就活の流れ・選考情報など就活の気になることを質問しやすいので、就活への不安が徐々に和らぎます。いつしか「就活でやることはこれ。早速やってみるか!」と、やるべきことが明確になって「就活できる気がしない」という悩みが消えていることが殆ど

    そもそも「就活できる気がしない」という気持ちは、「就活への自信のなさ」「就活という未知なるイベントの恐怖」によるものです。なので、就活に対してモヤモヤした気持ちがあるなら、先輩方に直接お話を聞くのが1番。そして「自分もいけるっしょ笑」とやる気を高めましょう!

    その2:「キャリアチケット」を活用しよう


    就活のプロに一度相談したい…内々定までの道も教えてくれたら…と悩んでいる19卒もいるでしょう。そんな方には無料サービス「キャリアチケット」をオススメします。その理由はこちら!

    • 就職のプロが就活の相談にのってくれる
    • ES添削・面談対策のサポートが手厚い
    • 優良企業を紹介してくれる!

    就活のプロが企業選びやES・面接対策など、就活の一連の流れをお手伝いしてくれます。就活のプロから的確なアドバイスを頂けるので、就活の課題も早期にみつかるのが良いですね。滑り止めを抑えるチャンスがあるのも凄いです。

    就活サポートを活用したことで安心感が一気に増して好循環に乗れる就活生はたくさんいます。ここまで手厚い就活サービスを使うか使わないかで、精神的に大きく変わるのは、よくある話です。すると、就活の結果に良い影響を与えてくれます。

    今後の将来がかかっているからこそ、自分自身のためにも、ぜひ無料登録して、初回カウンセリングを受けることをおすすめします!
    「キャリアチケット」に無料相談してみる

    その3:「ワンキャリア」で興味ある企業の研究を徹底しよう


    内定者のみんなが使っている就活サイト『ワンキャリア』は早いうちから使いこなすことを推奨します。なぜなら企業研究がめちゃくちゃ捗るからです。

    企業を調べると”超簡単”に、ありがたすぎる3つの情報をゲットできます。

    • 内定者のES・体験談
    • 企業の選考内容や人事が見ているポイント
    • 説明会・本選考のスケジュール情報

    企業研究のエッセンスが1つに集約されている就活サイトは『ワンキャリア』だけ使わない方が明らかに損です。

    他のライバルに遅れを取らないためにも、「ワンキャリア」は必須の就活ツールです。無料登録も2~3分で終わるので、是非お試し下さい!

    その4:『Unistyle』で就活コラムを読んでみよう

    YOSX9695_TP_V-min-min
    『Unistyle』という就活サイトには内定者が書いた就活コラムがたくさんあります。その中に就活のやり方・就活失敗談・成功体験談・就活の逆境物語がたくさんあります。

    リアルな就活への取り組み方・失敗談・成功談を読むことで、就活の進め方はもちろん、就活へのモチベーションが上がります。就活未経験向けに就活への取り組み方・対策方法がまとめられているので、就活への漠然とした不安・恐怖はなくなります
    『Unistyle』の無料登録はこちらから!

    また『Unistyle』を活用するメリットは他にもたっくさんあります。その理由はこちら

    • 大手企業の内定者 ES・選考情報が全て見放題
    • 就活にまつわるコラムが就活サイト中で最も秀逸!

    2016年9月までは有料(約3000円)でしたが、今は無料登録するだけでみれます。最初無料になったと聞いたときは「嘘だろ笑」と思ってましたが、本当でした(真顔)

    今すぐ無料登録することをおすすめしたい。『Unistyle』を活用するかしないかで、今後の選考結果が左右されるといっても過言ではありません。コンテンツも質がめっちゃ高いので、読むだけで就活対策に繋がります。私も愛読していました。

    心の底からおすすめできるので、まだ未会員の方は今すぐ登録しましょう!
    『Unistyle』の無料登録はこちらから!

    その5:無料でできる『適性診断ツール』をやってみよう

    offer-7
    就活で1番ネックになるのは自己分析です。「自分のアピールポイントってなんだろう…」と悩んでも、中々浮かばなかったりして途方に暮れることもしばしば。

    そんな時は「適性診断ツール」を活用してみて下さい。「適性診断ツール」とは、企業が就活生にオファーするスカウト型の就活サイト『Offer Box』が提供する本格自己診断の無料サービスです。

    社会で働いていく上で求められる⼒を⼤きく2つ(社会⼈基礎⼒、次世代リーダー⼒)に分類し、適性を測定してくれます。適性診断の結果に応じて、ポテンシャル(発揮しやすさ)を確認できるので、3つのメリットあり!

    • 就活対策の効率が段違いに変わる
    • 説得力のあるエピソードができる
    • 客観的な診断なので、自信になる

    20~30分とお手軽にできます。信憑性もありますし、自分の強みがわかると自信がつきます。その結果、「自分にはこんなアピールポイントがある!」とやる気がでて、「自己PRのネタ」が浮かびやすくなります。なので本当におすすめ。

    まずは「Offer Box」に登録する必要があるので、まずは無料登録して「適性診断ツール」をお試し下さい!

    ・「適性診断ツール」の使い方・登録方法などの詳細はこちら!
    【就活生必見!】無料で簡単に強みがわかる「適性診断ツール」は必ず使うべし!

    最後に

    私も就活前は、「就活できる気がしないんだが…(震え声)」と思ってました。上記の4つは今すぐできましたし、就活の最初の1歩に役立ちました。就活できる気がないとはいえ、就活で準備していないと痛い目にあいます。
    就活の準備をしてない人は要注意。今すぐやるべきことを元就活生が紹介する

    なので少しずつでもOKなので、確実に一歩ずつ就活対策を進めていきましょう。是非参考にしてみて下さい!

    ]]>
    https://syukatsu2016.com/advice/lucky/6886/feed/ 0
    就活の準備をしてない人は要注意。今すぐやるべきことを元就活生が紹介する https://syukatsu2016.com/advice/lucky/6901/ https://syukatsu2016.com/advice/lucky/6901/#respond Fri, 09 Mar 2018 10:12:22 +0000 http://syukatsu2016.com/?p=6901 続きを読む ]]> 就活の時期が徐々に迫ってくるものの、こんな気持ちで過ごしている方も多いのではないでしょうか?

    就活近づいてきたけど、まだ準備してない…どうしよ

    この時色んな気持ちが入り交じると思います。

    ・まだ準備しなくても、大丈夫かな…(汗)
    ・やべぇ、そろそろやらなきゃ(焦)
    ・準備しなくても、なんとかなるっしょ(笑)

    どんな気持ちにせよ、まだ就活の準備をしていないという事実に変わりません。就活経験者の私からしてみれば、少しでも「準備してない」という危機感があるなら、今すぐ行動いた方が絶対に良いです

    というか、早めに行動していないとマジで就活詰む可能性あります。そんな就活生は私はたっくさん見てきました。

    そこで今回は、就活の準備を早めにするべき理由と、まだ準備していない就活生が今すぐやるべきことを紹介します。是非最後まで一読して頂けますと幸いです。

    危険 その1:志望業界・企業を絞り込めず、無事死亡

    person-1821413_640-min
    就活の準備が遅れて最も危険なことは、行きたい業界・企業を考える時間が少なくなることです。「なぜ志望業界・企業を探す時間が短いと危険なの?」と疑問を持たれる方も多いでしょう。実は、決定的に危険な理由があります。

    それは、志望業界・企業に気づいた時に、すでに選考が終わってしまっている可能性が高いから。つまり行きたい企業・業界に志望する前にゲームオーバーになり、取り返しのつかないことになりかねないのです。どうあがいても絶望です(白目)

    志望業界・企業に気づくのって、凄い時間がかかります。なんせ将来つく仕事なので、悩みに悩みますから当然でしょう。私も就活当時、めっちゃ悩みました。

    しかし準備不足によって悩む時間が足りず、本当に行きたい企業・業界を受けられないって辛すぎる結末だと思いませんか?

    かといって、将来就く企業・業界を悩まないで一瞬で決めてしまうと、社会人になった時に不満ばかりでてきても文句は言えません。だって十分に考えてないから。そうなると、社会人40年間後悔し続けるかもしれません。

    危険 その2:対策時間が足りず、選考通過できない

    p3pj7joyvnm-veri-ivanova-min
    就活が始まると、色んなイベントに追われる日々が過ぎていきます。合同説明会・企業説明会・OBOG訪問・Webテスト・ES・面接…っと挙げたらキリがないです。アルバイト・授業もあると、時間が足りなくなりやすいことは明白でしょう

    しかし準備してない就活生は就活解禁後に初めて着手するわけですから、全てのイベントを短期間でやらなくてはいけません。しかし、納得のいくまで全てやるには、時間が足りなくなることが殆ど。

    その結果、選考対策が疎かになり、選考に落ちやすくなります。つまり志望企業に行けるチャンスが失われれるわけです。時間が足りなくて通過できないなんて、悲しすぎませんか

    ぶっちゃけ。就活対策不足で選考に通過できない就活生って山ほどいます。逆にいえば、就活対策をきちんとしてれば、余裕で通過できます。つまり、準備してない段階ですでに負けフラグを立てているのです

    今すぐ準備しろっていわれても…

    とはいっても、「今すぐ準備って難しいだよ!」って方も多いでしょう。私が思うに、準備が中々できない理由は、私の経験上 以下の3つだと思います。

    • 就活のモチベーションが上がるきっかけがない
    • 何から手を付けていいかわからない
    • 今すぐできるものが見つからない

    そこで上記の3つを満たすような『今すぐできること』をご紹介します。是非参考にしてみて下さい。

    その1:就活の成功談・失敗談を読んでみる

    gatag-00008754
    就活の体験談を是非読んでみて下さい。すると、就活をクリアするヒントをたくさん得られます。一例を挙げますね!

    • 就活の進め方がわかる
    • 就活への意識が芽生えてくる
    • 失敗談を読むことで、やらないとヤバイ(焦)と気づく
    • 成功談に基づくアドバイスにより、効率よく就活できる
    • 失敗談に基づくアドバイスにより、失敗を未然に防ぐ方法がわかる

    このように、就活体験談を読むことって本当に意義のあることなんです。肝心の就活体験談を読む方法ですが、私が最もおすすめしている就活サイト『Unistyle』で一読できます

    しかも殆どが就活経験者によって書いているので、信憑性も高く何より説得力があります。読むだけなのでハードルも低く今すぐできます。是非『Unistyle』に無料登録して、今すぐご覧下さい!

    ☑『Unistyle』には他にも凄い特典が…!

    girl-388652_960_720
    ちなみに、就活サイト『Unistyle』は体験談以外にも、活用するメリットがあります。というか、『Unistyle』を活用するかしないかで、選考結果が左右されるといっても過言ではありません。その理由はこちら

    • 大手企業の内定者 ES・選考情報が全て見放題
    • 就活にまつわるコラムが就活サイト中で最も秀逸!

    2016年9月までは有料(約3000円)でしたが、今は無料登録するだけでみれます。最初無料になったと聞いたときは「嘘だろ笑」と思ってましたが、本当でした(真顔)

    『Unistyle』のコンテンツは尋常じゃないくらい質が高いので、読むだけで就活対策に繋がります。実は私も愛読していました。心の底からおすすめできるので、今すぐ活用することをおすすめします!

    その2:無料でwebテストの問題を解いてみよう


    就活サイト『就活ノート』では、webテストの問題集が公開されています。実際に問題を解いてみることで、webテスト対策の難易度を把握できるので、試しに解いてみると良いですよ。

    すると、どれくらい対策しなくてはいけないのか?明確になるので、就活中に「もっと対策しとけばよかった…泣」と後悔する可能性がグッと減ります

    就活生の方は無料登録して、webテスト対策に役立てて下さい!

    ※就活サイト「ワンキャリア」も活用しよう


    内定者のみんなが使っている就活サイト『ワンキャリア』は早いうちから使いこなすことを推奨します。なぜなら企業研究がめちゃくちゃ捗るからです。

    企業を調べると”超簡単”に、ありがたすぎる3つの情報をゲットできます。

    • 内定者のES・体験談
    • 企業の選考内容や人事が見ているポイント
    • 説明会・本選考のスケジュール情報

    企業研究のエッセンスが1つに集約されている就活サイトは『ワンキャリア』だけ使わない方が明らかに損です。

    他のライバルに遅れを取らないためにも、「ワンキャリア」は必須の就活ツールです。無料登録も2~3分で終わるので、是非お試し下さい!

    その3:「東京仕事センター」を活用してみよう

    仕事センター-min
    「東京仕事センター」とは、パーソルキャリア(起業した方はリクルート出身)が運営している就職支援サービスです。聞き慣れない企業かもしれないが、転職業界ではリクルートに並ぶくらい有名な人材紹介の企業です。

    なので怪しい企業では一切になので誤解しないで下さいね笑(ちょっと名前ださい
    「東京仕事センター」をおすすめする理由はこちら!

    • 就職のプロが就活を徹底サポートしてくれる
    • 急な面接対策など、予約なしでお願いできる
    • 電話・メールで気軽に就職関連の相談できる

    就活のプロが一連の流れを最初からお手伝いしてくれます。何より、1番の強みは就活対策(面接対策・ES対策)をお願いできることでしょう。普通であれば、突然の対策したいとお願いされても、すぐには対応してくれないです。

    また電話・メールも受けつけていることから、就職アドバイザーとの距離が近い点もおすすめできる点です。そのため他の就活サポート関連の中で、最もスピード感があります。つまり、就活力が伸びやすいです。

    就活サポートを活用したことで一気に就活に強くなったという就活生はたっくさん見てきました。ここまで手厚い就活サービスを使うか使わないかで、大きく結果が変わることなんて、よくある話です。

    ライバルと大きく差をつけるため、そして内々定にグッと近づけるためにも、ぜひ無料登録して、初回カウンセリングを受けることを強くおすすめします。
    就活の無料相談カウンセリング!東京しごとセンターヤングコーナー

    最後に

    就活の準備をしてないと「どれほど危険か」伝わって頂けたら幸いです。この記事では就活の準備で今すぐできることを紹介しましたが、「具体的な就活の始め方」を別記事にまとめています!

    そろそろ就活を始めよう!と思いたった方は是非一読してみて下さい!
    就活の始め方・やり方。何から始める?必要なものは?就活経験者が丁寧に解説します!

    ]]>
    https://syukatsu2016.com/advice/lucky/6901/feed/ 0
    就活対策はいつから?就活の準備を始める時期は?就活経験者がガチでお答えします https://syukatsu2016.com/advice/lucky/6357/ https://syukatsu2016.com/advice/lucky/6357/#respond Fri, 09 Mar 2018 03:24:57 +0000 http://syukatsu2016.com/?p=6357 続きを読む ]]> 大学生活をして、学生生活の後半に差し掛かかると「そろそろ就活対策しないといけないのかな…」と不安に思う方も多いでしょう。就活解禁が近づくにつれて、就活対策・準備する時期を気にする方は増えていきます。

    しかし、就活の始まる時期(2018卒は3月から!)は決まっていても、「就活対策・準備はいつからやるか」ってよくわからないと思います。「いつから就活準備を始めようかな?」と悩む方も多いです。

    そこで今回は「就活対策・準備をいつからするべきか?」という疑問に、就活経験を踏まえてお答えします。そして、就活対策・準備をスタートする際に、今すぐできる、そして効果抜群な方法を紹介します。

    是非参考にしてみて下さい!

    できる限り早めに始めること。それが大切

    KENTA_8634h1000km_TP_V-min-min
    結論は極めて単純です。「そろそろ就活対策した方が良いかな?」と思ったその瞬間から、就活対策・準備をすべきです

    「就活解禁前から約1ヶ月前からスタートすれば良いかな?」など、対策・準備時期を勝手に決めて悠長に就活を構えている場合ではありません!就活対策・準備を意識した日から、早めに取り組むことが重要

    その理由は3つあります。

    ☑理由 その1:就活対策は想像以上に時間がかかるから

    就活対策は想像以上に時間がかかります。「何とかなるかな」と思っている方は気をつけて下さい。まじで何とかならないです(真顔)対策・準備すべき項目を挙げると、こんなにあります。

    • 志望業界・企業の模索
    • 志望業界・企業の絞込
    • 自己PRする内容のまとめ
    • エントリーシートの書き方 対策
    • 面接の受け答え 対策
    • グループディスカッションの対策
    • Webテスト対策
    • 自己分析
    • 志望動機のブラッシュアップ
    • OBOG訪問による情報収取

    就活が始まると、やることは膨大に(白目)

    • 合同説明会の参加
    • 企業説明会の参加
    • エントリーシートの提出
    • 面接の選考
    • グループディスカッションの選考
    • Webテスト

    就活が始まると、もう対策する時間も限られてきます。ですので、早め動くことで万全の対策と準備ができることは火を見るより明らかです。

    ☑理由 その2:就活中だと間に合わないことがあるから

    clock-650753_640-min
    就活中に間に合わず、ゲームオーバーになることがあります。「そんなことあるの?」と思うかもしれませんが、実際にあります

    例えば、志望したい業界・企業が就活の後半に新しく見つかったとします。やる気に満ち溢れ、いざエントリーシートを提出しようとしたら、すでに締め切りを過ぎていた…なんてことも【体験談】

    この場合、もっと早めに志望業界・企業を知っていたら、こんな最悪の事態を避けていたでしょう。このように取り返しのつかないこともあるので、できる限り早めに動いた方が絶対に良いのです。

    ☑理由 その3:選考対策は時間をかけた奴が勝つから

    YOSX9695_TP_V-min-min
    当然のこと、選考対策に時間をかけた人の方が万全な対策をしているので、就活は強くなります。これは言うまでもありません

    もちろん、体育会系・国の最高峰の賞を持っている・3ヶ国語ペラペラなど、就活対策しなくても余裕で戦っていける方はいます。しかし、そんな人は限られています

    ごく普通の就活生であれば、時間をかけて努力した奴が最終的に勝ちます。ですので、早めに就活対策・準備をして万全な体制を整えることが大切なのです。

    いきなり就活対策・準備をガチでやる必要ない!

    IMARI20160806045717_TP_V-min
    「就活の準備・対策を今すぐ始めるっていきなりは無理だろ…」って思った方も多いはずです。それもそのはず。何から手をつけるべきかわからなければ、就活対策・準備のしようがないからです。

    また、就活の流れを理解していなければ、そもそも選考対策のしようがないです。さらにモチベーションもなければ、身にもならなければ続かないと、時間の無駄でしかないです。ですので焦って、いきなりES対策・面接対策はしなくてOK

    まずは「就活ってどんなもんなの?」「準備って何するんだろう?」と全体像をザックリと理解することが何よりも大事。就活の全体像を理解することが、就活対策・準備のスタート地点なんです!

    最終的に、『やること』をリストアップできたり、「就活やろう(使命感)」とモチベを高めることができれば、バッチシです。後は自然に就活対策・準備が進んでいます

    簡単に就活を始めることはできる!

    とはいいつつも、そんな簡単に就活の全体像って理解できるの?モチベ上がるかな?と不安に思うでしょう。ご安心下さい。

    今日からできる就活対策・準備の方法を紹介します!すぐにはできないにしても、ここ1週間で絶対にできるので、是非実践してみて下さい!

    ☑今すぐできる:就活体験記を読んでみる

    大学のデータベースで公開している「就活体験記」を是非読んでみて下さい。在校生のために、自身の就活した全ての経緯が無料で読めます。

    アドバイス・選考情報・志望企業をみつけるまでの課程が書かれており、面白いです。「先輩方はこうやって就活したんだ!」と就活の全体像が徐々にわかってくるので、おすすめです

    ただし、人によっては情報量の少ない体験記もあるので、就活体験記を読むだけでは十分ではありません。これから紹介する方法も併用しましょう!

    ☑今すぐできる:「ワンキャリア」で企業研究を徹底しよう


    内定者のみんなが使っている就活サイト『ワンキャリア』は早いうちから使いこなすことを推奨します。なぜなら企業研究がめちゃくちゃ捗るからです。

    企業を調べると”超簡単”に、ありがたすぎる3つの情報をゲットできます。

    • 内定者のES・体験談
    • 企業の選考内容や人事が見ているポイント
    • 説明会・本選考のスケジュール情報

    企業研究のエッセンスが1つに集約されている就活サイトは『ワンキャリア』だけ使わない方が明らかに損です。

    他のライバルに遅れを取らないためにも、「ワンキャリア」は必須の就活ツールです。無料登録も2~3分で終わるので、是非お試し下さい!

    ☑今すぐできる:就活サイト『Unistyle』のコラムを読む

    girl-388652_960_720

    最強の就活サイト『Unistyle』のコラムは秀逸です。実際に就活した学生達が就活成功談・失敗談・アドバイスなどたっくさん書いているので、就活全般の知識をイメージしやすくなります。何より、めちゃくちゃ説得力があります

    『Unistyle』を読むだけで就活の全体像がわかる上に、内定者 ES・選考情報も全て見放題です。

    2016年9月までは有料(約3000円)でしたが、今は無料登録するだけでみれます。「就活って何すればよいの?」という疑問も、『Unistyle』にその答えが全て載っているといっても過言ではない情報量です。

    『Unistyle』のコンテンツは尋常じゃないくらい質が高いので、読むだけで就活対策に繋がります。実は私も愛読していました笑 就活生は必ずご活用することをおすすめします!

    ☑今すぐできる:無料でwebテストの問題を解いてみる


    就活サイト『就活ノート』では、webテストの問題集が公開されています。実際に問題を解いてみることで、webテスト対策の難易度を把握できるので、試しに解いてみると良いですよ。

    すると、どれくらい対策しなくてはいけないのか?明確になるので、就活中に「もっと対策しとけばよかった…泣」と後悔する可能性がグッと減ります

    就活生の方は無料登録して、webテスト対策に役立てて下さい!

    ☑今すぐできる:「東京仕事センター」を活用してみる

    仕事センター-min
    「東京仕事センター」とは、パーソルキャリア(起業した方はリクルート出身)が運営している就職支援サービスです。聞き慣れない企業かもしれないが、転職業界ではリクルートに並ぶくらい有名な人材紹介の企業です。

    なので怪しい企業では一切になので誤解しないで下さいね笑(ちょっと名前ださい
    「東京仕事センター」をおすすめする理由はこちら!

    • 就職のプロが就活を徹底サポートしてくれる
    • 急な面接対策など、予約なしでお願いできる
    • 電話・メールで気軽に就職関連の相談できる

    就活のプロが一連の流れを最初からお手伝いしてくれます。何より、1番の強みは就活対策(面接対策・ES対策)をお願いできることでしょう。普通であれば、突然の対策したいとお願いされても、すぐには対応してくれないです。

    また電話・メールも受けつけていることから、就職アドバイザーとの距離が近い点もおすすめできる点です。そのため他の就活サポート関連の中で、最もスピード感があります。つまり、就活力が伸びやすいです。

    就活サポートを活用したことで一気に就活に強くなったという就活生はたっくさん見てきました。ここまで手厚い就活サービスを使うか使わないかで、大きく結果が変わることなんて、よくある話です。

    ライバルと大きく差をつけるため、そして内々定にグッと近づけるためにも、ぜひ無料登録して、初回カウンセリングを受けることを強くおすすめします。
    就活の無料相談カウンセリング!東京しごとセンターヤングコーナー

    ☑数日間でできる:就活経験者の話を聞いてみる

    PAK105220105_TP_V-min-min1番手っ取り早い方法。それは就活経験者(先輩・友達など)の話を聞いてみることです。気軽に就活のことを何でも聞けますし、情報の信憑性もピカイチ!年が近いことで、モチベも上がります。最強かよ(真顔)

    就活悩んでるっす!って言ったら、相手から自分の経験を踏まえてアドバイスしてくれるはず(意地悪な人は除く 笑)もう良いことしかないですね。

    最初に話かける一言は「最近就活気になり始めたんですけど、○○○さんは何しました?自分、何もわかんなくて笑」って言ってみて下さい。就活の流れからやった方が良いことまで、何でもわかっちゃいますから

    ☑数日間でできる:就活マンガ『銀のアンカー』を読む

    就活マンガ『銀のアンカー』は就活対策・準備する最初に是非読んで下さい。理由はこちら

    • マンガだから読みやすいし、面白い!
    • 就活の一連の流れを網羅している
    • 説得力のある話ばかりで、就活で必ず役立つ
    • 就活のモチベーションが上がる名言が多すぎる

    ここまで読みやすい上に就活の全体像をまとめた就活本ってないです。全部で8巻しかないので、数日で読めるボリュームも良いですね。是非一読することをオススメします!

    ☑ハードル高め:インターンシップに応募する

    workshop-745017_640

    インターンシップに応募するには、タイミングや労力を考えると今すぐできることではありません。ですが、もし可能であれば、絶対にやることを強くおすすめします。大事なことは就活前にESや面接を経験することだから

    予想以上に厳しい・対策大変・面接ムズすぎ(泣)など、就活対策の重要性を感じることができます。そして、やるべきこともイメージが湧いて一石二鳥

    その結果、就活本番では就活未経験の人と比べて、最高のスタートダッシュがきれます

    私はインターシップの選考経験【夏:全オチ】をして、本気になり本選考に活きました。良いこと尽くめなので、インターンシップに応募することをオススメします!

    ☑海外のインターンシップは穴場でオススメ

    kaigai_inturn
    新たなインターン先として、海外のインターンシップはチャンスです。私の友人は某企業のインターンシップの選考に落ちたことがきっかけとなり、海外のインターンシップに参加しました。

    その結果、就活で無双していました

    短期間のインターンであれば、常時開催されているので日程調整がしやすいです。さらに、選考過程が一切ありません。全国で無料説明会を一年中、開催しているので、是非参加してみて下さい!
    大学生向け実績No.1海外インターンシッププログラム

    ○詳細はこちら!
    短期間の海外インターンシップが熱いので、就活生は1度検討すべし!【参加者の声あり】

    最後に

    以上で、就活対策・準備の開始時期について、まとめてみました!就活対策・準備で最初に始めることも是非参考にして、実践してみて下さい!

    就活の始め方・やるべきことを具体的にまとめた記事もありますので、こちらも是非参考にしてみて下さいね!

    ]]>
    https://syukatsu2016.com/advice/lucky/6357/feed/ 0