【就活】セミナーは意味ある?イベントに行くべき?元就活生がぶっちゃける

※18卒の就活生に記事を書いて頂きました!
現在のスケジュール(17卒・18卒)における就職活動のスタートは、大学3年生or修士1年生の6月からです。

本選考の約1年前からナビサイト(マイナビ・リクナビ等)が開設され、夏インターンシップの選考を皮切りに就職活動が進んでいきます。最初はESの作り方や内容の深め方、面接における話し方やマナー等の分からないことが多くあるでしょう。

そんな就活初心者の学生に向けて、就活生向けの様々なセミナー・イベントが開催されているため、行くべきかどうか迷う方も多くいるかもしれません。セミナーも大学のキャリアセンターが主催していたり、外部の企業が主催していたりと様々です。

そんな学生向けに18卒の就活生が、「セミナー・イベントに参加すべきかどうか」紹介していきます!

スポンサードリンク

セミナー・イベントの種類を見極めよう!


就活セミナーという名目で様々な団体が就活生を集めては講演を行っています。最初にチェックすべきポイントは、「セミナーの核となる中身」です

例えば、こんな感じ!

  • 就活における面接マナー
  • 初めてのES書き方講座
  • やってみよう自己分析

殆どのセミナーやイベントのタイトルで「どんな内容なのか」わかりますので、自分が「知りたい・聞いてみたい」と思えるセミナーに行ってみましょう

ただし、「なんとなく」という気持ちだけで、セミナー・イベントに参加するだけでは意味がありません。自分自身が目標を持って臨まなければ、時間が無駄になるだけです。

参加する目的を必ず考えた上で、セミナー・イベントを参加すべきかどうか、吟味しましょう!

◯関連記事
合同説明会(合説)に行く意味はある?参加すべき?就活経験者がお答えます

セミナー・イベントの主催者をチェックしよう!

「就活セミナーが、どの団体や企業が企画・運営しているのか」確認してみましょう!

大学のキャリアセンターやナビサイトが企画していることが多いですが、怪しげな「就活セミナー」も存在します

名も知れていない主催者のイベントは不透明なイベントの可能性もあるので、事前にネットでセミナー・イベントの口コミをチェックすることをおすすめします

スポンサードリンク

1番オススメ:キャリアセンター主催のセミナー


私が最もオススメしたいセミナーは、大学のキャリアセンターが主催している就活セミナーです。なぜなら、無料かつ有益で就活生のことを一番考えているセミナーだからです。

というのも、大学では就職率の高さを外部にアピールするため、キャリアセンターは就活セミナーに力を入れています。

心の底から学生の就活をより良くするためにセミナーが開催されるので、最も役だつ就活対策になる可能性が高いです。さらに大学の施設が運営しているので、怪しい勧誘などは一切無いのもポイント!

それ以外にも、大学のキャリアセンター職員は、他大学との交流も行っているため、情報量と質の高さもピカイチです!是非、自分の大学の就活セミナー・イベントをチェックしてみて下さい!

注意:外部セミナーは吟味して参加しよう


就職ナビサイトが主催しているセミナーも含めて、外部のセミナーは気を付けて欲しいです。なぜなら、ナビサイトも企業も、ボランティア精神でセミナーを開催しているわけではないからです。

もちろん、外部のセミナーでめちゃくちゃ役立ったセミナーもありました。
日経就職サクセスセミナーの感想・評判は?服装など、実際に参加した就活生がレビューしてみる

しかし、就活は恰好のビシネスの場でもあることを、就活生側も認識しておきましょう。毎年数十万という就活生が発生し、その心理的な弱みに付け込んでくる団体は残念ながら存在します。

中でも、就活塾が開催している就活セミナーは悪徳業者が多いです。個人情報を登録してしまうと、強烈な勧誘電話がかかってくる可能性もあるので、オススメはできません。
就活塾は詐欺?悪徳で危ない?行くべき?全ての闇を就活生が暴露しよう

また「ES不要で選考参加できる」や「最短1週間で内定獲得」というキャッチコピーで参加者を募るセミナーも非常に怪しいです。このようなセミナーは大体が大企業のロゴマークを掲げていますが、殆どが大企業の子会社です。

あらゆる手で就活生を勧誘してくるので、怪しい外部セミナーには決して騙されないように

まとめ

  • 就活セミナーには様々な種類がある
  • 1番オススメなのは、キャリアセンター主催のセミナー
  • 外部セミナーは吟味して参加を!

◯関連記事はこちら!
企業説明会に行く意味を勘違いしてないか?説明会に参加する上で、意識して欲しい3つのこと

人気トップの就活サービスをご覧あれ!

関連記事はこちらから!

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。