就活真っ最中に帰国する留学生のお悩み相談

りたの無料就活相談会に応募して下さったAさんから、相談のやり取りに関するブログ掲載の許可を頂きました!
無料相談会の申し込みフォーム

相談方法はskypeで約1時間半のやり取りをしました。Aさんのご相談内容はこちら

初めまして。 現在、私は海外の大学に通っております。 今年の5月に日本に帰国し、就職活動をする予定です。 私の就職活動状況は時々インターネットで情報を集めている程度です。 また就活について相談できる環境が残念ながらありません。 そのため、今回の就職活動相談に申し込みさせて頂きました。 就職活動の時期の変更による影響、業界研究の方法など教えて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

Aさんは留学中で、就活真っ最中に帰国します。そのため、情報収集だけでなく、立ち回りも非常に難しいです。なので、なんとしてでも、Aさんのお力になれるよう、私なりに、全力のアドバイスをしました。

今回は、就活相談内でアドバイスした中から、特に強調したことを3つ紹介します!

スポンサードリンク

就活の流れを知ること

就活の基本的な立ち回りをアドバイスしました。大体こんな感じです。
【就活スケジュールが変更】17卒・18卒における選考の流れを予想してみた

・マイページ登録【3/1~】
・ESラッシュ【3~4月】
・説明会【3~5月】
・早期面接【5月~】
・面接開始【6月~】

まず、マイページ登録も大事です。企業からの連絡手段になるので、「必ず登録するように」と強調しました。そして、マイページ登録する企業に目星をつけるため、業界研究することを強調しました。
就活解禁前に業界研究は【必ず】やるべき

また、「説明会は参加できなくても問題ありません。しかし、ES締切には気をつけて下さい!」と伝えました。

というのも、ES締切を過ぎては、面接さえ受けれません。初っ端からゲームオーバーになる最悪の辞退は避けるために、強調させて頂きました。
ES提出は早い方が有利!就活経験者が理由をお答えします

企業研究について

基本的には、私がブログで紹介した方法を中心に、企業研究のための使い方をアドバイスしました。他にも、「日経テレコン」と「ビジネス雑誌」の違いも伝え、企業を多方面から理解する方法を伝授しました!
企業研究の方法 【10選】必ず試して欲しい方法のみ、厳選!

・日経テレコン:出来事をありのままの事実を伝えるツール
・ビジネス雑誌:出来事をあらゆる切り口から開設するツール

スポンサードリンク

最大の企業研究:OB訪問について

1番の難点は、海外にいるため、1番の企業研究であるOBOG訪問ができないことです。
良いこと尽くめ!OB訪問は【絶対に】やるべし

私は企業の採用ホームページにあるメールアドレスから連絡して、メールでのやり取りを提案しました。

これだけで、「人事に直接、志望度が高いアピールもできる」「留学している趣が伝わるので、選考の融通をしてくれる可能性が高い」「OBとのやり取りで企業研究できる」ので、一石三鳥です!

ただし、「まずはHPなど今ある情報から企業研究し、それでもわからないことを質問するように」と伝えました。でないと、「それ、ネットに書いてあるじゃん!なんのために。OB訪問してるの?(怒)」となります。

海外から内々定を勝ち取るために

Aさんは他の就活生と比較し、すでに留学していることが1つのアピール対象となります。また、就活の相談会で1時間半、一緒に話した印象から、面接も問題ないと感じました。なので、就活は全く問題ない印象を受けました。

しかし、知らない間に選考が進んでおり、志望企業に落ちることが1番怖いと思いました。

なので、志望度の高い企業に対しては、積極的に自分から行動して「今ある状況」「OB訪問したい」「志望度の高さ」をメールにて伝えると良いです!と話して、締めました。Aさんの嬉しいご報告に期待してます!!!

最後に

相談が終わると、Aさんからこんなメッセージがきました。

わざわざ私の為に時間を作って頂きありがとうございました。りたさんの的確なアドバイスにより、就活に対する不安も和らぎました。また早速アドバイスして頂いた事を今日から実践していこうと思います。

本当に嬉しいお言葉です泣 自分の就活経験が他人の役に立つのは、本当に嬉しいです。また、何かあれば、お気軽にご連絡下さい!

「りた」の無料就活相談会は、常時受付中ですので、ご興味ある方は、お気軽にご応募下さい!
「りた」による無料の就活相談会!

人気トップの就活サービスをご覧あれ!

関連記事はこちらから!

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。