【就活】最近の気になるニュースのチェック方法をまとめてみる

※18卒の方に書いて頂けました!

今回は就活で必要になるニュースの集め方について解説していきます。

面接で、こんな質問をよくされます。
「最近気になったニュースはなんですか?」

ニュースを見ておらず何も準備していないと、何も答えることができずに、選考終了してしまうこともあります。また、ニュースから志望企業の情報も配信されることもあるので、要確認すべきです。

そこで、私が就活中に実践したニュースのチェック方法を紹介していきます。他の就活生よりリードするためにも、ニュースチェックを習慣化する方法を参考にしてみて下さい

スポンサードリンク

就活中のニュースチェックは『NewsPicks』で決まり!


『NewsPicks』とは、ダイヤモンドオンライン、現代ビジネス、日経ビジネスオンラインなど様々なニュースソースを一気に閲覧できるニュース共有サービスです。
NewsPicks

有名なジャーナルが多く、ニュースの質が高いものばかり集まっています。経済界の著名人が多数利用しており、彼らのコメントや議論を自由に閲覧できるのが魅力です。

特に就活生は月額1500円のプレミアム会員機能を3カ月間無料で使える特典があります笑 トップ企業CEOのインタビューに基づく業界研究や、経済界の最前線で活躍するビジネスマンのインタビュー記事などのNewsPicksオリジナル記事等を自由に閲覧できました

色んなニュースサービスを利用しましたが、ぶっちゃけ「NewsPicks」で就活の面接なら余裕で乗り切れます笑 ここまで『NewsPicks』を激推しする理由を3つ紹介しますね!

☑その1:ニュースの内容を考える習慣ができるから

情報が溢れている昨今、ニュースをただチェックしても右から左に情報が抜けていきます。私自身もグノシーやスマートニュースで最新のニュースをチェックしていましたが、ほとんどすぐに忘れてしまって面接で話せるネタを用意できませんでした

面接で話すネタとして使うのであれば、一度深く考えて自分の意見を持ち、忘れないような工夫をしておくことが必要です

『NewsPicks』にはメモ機能と読み返しできる機能が備えられてているので、気になるニュースへの自分の意見をストックしておくことができます。すると、いつしか「面接用ニュースのネタ帳」になってくれます

☑その2:一流ビジネスマンの考え方を盗めるから

「NewsPicks」は多くの著名な経済人が使用しており、様々な記事やニュースについてコメントを残しています。

各分野の最先端で活躍する彼らのコメントを参照することで、多角的な視点からニュースを語ることができるようになります。すると、面接官に思考の深さをアピールすることができます。

他の就活生と一線をかくために、ビジネス界の大先輩の力を効率よく利用できるので「NewsPicks」はおすすめです!

☑その3:企業研究を効率よくできるから

「NewsPicks」では過去のニュースを一括検索する機能が備わっているので、面接前に社名を入力して話題になったニュースを確認してできます。なので、企業研究の効率がめちゃくちゃ良いです。

また、社名でユーザー検索をすれば、「その会社の人たちがどのようなことに関心があるのか」把握することもできるので、面接官のツボをおさえるニュースを探すのにうってつけです!

なぜ、就活でニュースを確認しないといけないのか?

「ニュースなんて見なくても何とかなるっしょ!」「ESとかテスト対策で忙しいし、後回しでいっかな…」とニュースチェックが疎かになる就活生がいます。

個人的には、ニュースを見ないことは非常に危険だと思います。

特に、コンサルティング業界や金融業界を志望する就活生は要注意です。面接の際に「最近気になったニュースについて話してください」といった質問が頻繁になされます

職務上、世の中の潮流を常に確認しておく必要があるので、「この人は常にアンテナを張って情報収集しているのか?そのニュースを知って何を考えたのか?」ということを面接で確認してきます。

その際に面接官の興味を引くような話をできないようでは、内定からは遠ざかります。そのため、ニュースをチェックする習慣は重要です。

スポンサードリンク

グノシー・スマートニュースをおすすめしなかった理由

ニュースチェックアプリの代表であるグノシーやスマートニュースなども確かに便利です。

しかし、広く浅く情報収集するためのツールなので、正直面接の際に話せるネタを収集するにはふさわしくないと感じました。

ちなみに、ビジネスニュース収集方法のド定番の日経新聞は月額5000円ほどかかる上に、私自身就活の際に必要性を感じなかったので紹介しませんでした。

多くのサービスがある中で圧倒的に就活に役立ってくれますので、まずは「Newspicks」から使ってみましょう。もし時間に余裕がある方は最新の情報も幅広くチェックするためにスマートニュースやグノシーで幅広くトレンドを確認しておけばOKです!

ニュースチェックを習慣化しよう


どんなに素晴らしいニュースアプリやWEBサイトがあったとしても、就活で忙しいとニュースの確認が後回しになってしまいます。なので、ニュースチェックの習慣を作ることは大切です

ここでは、習慣化するために私が実際にやっていた方法を簡単に紹介しますので、使えそうなものから試してみてくださいね!

  • 起きてすぐの10分はニュース確認の時間にしてしまう
  • 電車やバスでの移動時間はニュース確認に使う
  • NewsPicksで1日3つのニュースにコメントを残す
  • 就活期間だけニュースアプリ以外を思い切って消す

まとめ

今回は就活で盲点になりがちなニュースのチェック方法を紹介させて頂きました。

面接でニュースについて話すためには、ただチェックするだけではなく、そこから自分が何を考えたのかを整理しておくことが重要です。

「NewsPicks」を確認することを習慣化し、他の就活生との差を広げましょう!
グーグルストアで「NewsPicks」のアプリをチェック!
iTunesで「NewsPicks」のアプリをチェック!

◯関連記事はこちら!
【就活生 必読】無料登録するだけで、内定者のES・選考情報・就活コラムが全部みれる『Unistyle』は今すぐ活用しよう

人気トップの就活サービスをご覧あれ!

関連記事はこちらから!

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。