内定者にやるべきおすすめなことを、社会人なったばかりの私が9つ紹介します!
主に「学生のうちにしかできないこと」「学生のうちに準備しておくと良いこと」「学生のうちにやっておくと便利なこと」をまとめました。
自由時間がたくさんとれる最後の学生生活だからこそ、十二分に満喫して欲しいです。是非、参考にしてみて下さい!
スポンサードリンク
その1:友人と遊ぶ
色んな友人と満足のいくまで交流することを強くオススメします。卒業間際で、追いコンラッシュを迎えると、急に寂しい気持ちになります【体験談】
そして、入社以降、友人と離れたことで、今まで付き合ってきた友人は自分の人生をつくり上げた一部であることを痛感しました。
入社すると、学生のような自由な交流ができません。さらに、場所・時間共に制約が強くなるので、年に数回しか会えない友人も多数でてきます。好きなように交流できるのは学生の特権なので、めいいっぱい、お会いすることをおすすめします!
旅行
最もオススメしたい長期休みの過ごし方は、旅行です!自由気ままに旅行できるのは、大学生の特権です。
中高では、お金が年齢や経済的な問題で、海外を含む遠くの場所で遊べなかったはずです。一方で、社会人になると、今度は時間が足りません。なので、大学生の長期休暇が旅行を最大限に満喫できる絶好のチャンスなのです!
また、大学生のうちに、旅行しておくと、今まで知らなかった世界を体験できるので、視野が広がります。さらに、今までの生活にはなかった未知なる体験が必ずできるので、楽しい時間をずっっと過ごせます!
是非、友人と交えて、海外や国内の旅行を満喫してみて下さい!最高の休暇を過ごせること、私が100%保証します。
スポンサードリンク
短期アルバイト
大学生はお金の浪費が半端ないです。かといって普段の生活は、授業・サークル・遊びなど 色んなイベントがあるため、バイトばかりしてられません。
しかし、長期休みは自由な時間があり余るくらい増えるので、一気に稼ぐのに適しています!
特に短期バイトはお金を集中的に稼げる上に、数日間働くだけなので時間調整しやすいです。さらに、長期休暇にしかない特別なバイトも経験できるので、おすすめです!
目的もなく無闇にダラダラしている方は、本当に勿体ないです。無意味に過ごした時間をバイトに割いていたら、お金になっています。つまり、お金を無駄にしているといっても、過言ではありません。
是非、特にやりたいこともなくなったという方は、短期アルバイトをお試し下さい!勿論、新しいアルバイトをするのも、目新しい体験ができるので、おすすめです!
⇒バイトル[短期・1日のみOK!]求人情報一覧
免許合宿
大学生のうちに取得した方が絶対に良いです!自動車免許があると、行動できる範囲がぐーんと広がりますし、社会人になると仕事で免許必須の場合が殆どだからです。
しかし面倒臭くて、中々手を付けれない人も多いでしょう。また、普段の学生生活の中で免許をとろうとすると、忙しくて自動車学校へ定期的に通えないことを心配する人も多いはずです。
しかし、長期休暇は自動車免許をとる絶好の機会です!というのも、免許合宿は2週間集中的に自動車学校に通うので、非常に効率が良いです。さらに、友人と一緒に行けば、2週間の合宿を満喫できます。免許を持ち合わせていない方は、是非1つの選択肢に入れてみて下さい!
⇒大学生向け免許合宿Ranking
恋愛する
サークル・部活
サークルや部活に没頭している大学生は大勢いるでしょう。私もその1人でした。長期休暇は普段以上にたっぷりと活動できるので、サークル・部活に費やすことも有意義な過ごし方の1つです!
何かできるようになりたい!という目標がある方は、是非打ち込んでみて下さい。長期休暇後には実力が上がって、今まで以上にワクワクするサークル・部活ライフを過ごせます!
その2:旅行する
入社すると、長期間の休みを使って、好きなように遊ぶことができません。長期間における休みが必要になる娯楽の代表は、旅行です!学生のうちにしか自由にガッツリと旅行できないので、おすすめします!
その3:勉強
社会人になると、学生とくらべて、自由な時間が恐ろしいくらいありません。そんな際、「あの時やっておけば。。。」と思う代表選手は勉強です。
かといって、残りの学生生活を勉強だけで消費しては、勿体無いです。なので、「これだけはやっておけ!」と思う勉強項目を3つ挙げます。
☑英語
英語はビジネスで必須のスキルです。また、すぐに身に付くほど、甘くない学問です。なので、学生のうちに英語を勉強しておくことをオススメします!
個人的には、TOEICで目標スコアをたてて勉強すると、モチベーションが維持しやすいです。
さらに、入社後に受験する可能性も高いので、英語の基本的なスキルを身に付けるのに、うってつけです!また、英会話スクール・オンライン英会話を受講するのも、楽しい上に実践的な英語力が身に付くのでオススメです【体験談】
特に、オンライン英会話は恐ろしい程安いですが、効果抜群なので、コスパ最強です!まずは、無料体験で是非お試し下さい!
⇒身につくオンライン英会話、無料体験レッスン受付中!
☑資格
既に入社後で必要となる資格がわかっている方は、資格の勉強をすることをオススメします!新入社員は資格を取得することが義務付けられていますし、推奨されています。
なぜなら、仕事に欠かせないという理由は勿論、社会人で最も時間に余裕があるのは、新入社員の時だからです。
なので、すでに必須とわかっている資格は、学生のうちに勉強すると、社会人生活の負担がめっちゃ減ります。
お金の勉強
お金の勉強は入社する前に必ずすべきです。なぜなら、お金の知識における有無によって、数十万~数百万くらい損する可能性が大いにあるからです。
お金の教養を身に付けるオススメの方法は、お金の教養セミナーに参加することです!数時間かつ無料でお金の教養【基礎】を学べるので、コスパ最強です【体験談】
是非、お試し下さい!
⇒年間255講座、累計41万人以上が受講したお金の学校定番講座「お金の教養講座」
その4:クレジットカードの作成
社会人は、クレジットカードが必須です。なぜなら、社会人生活において、クレジットカードでしか精算できないオンラインサービスがたくさんあるからです。
また、クレジットカードを今のうちに発行することで、お得な特典を学生のうちにゲットできます。例えば、様々なチェーン店の割引券・無料登録だけでポイント・ETCの無料発行サービス・海外旅行の損害保険サービスなど、たくさんあります!
なので、クレジットカードがない方は、今のうちに必ず準備しましょう!ちなみに、私のオススメは『年会費 永年無料』『無料発行できる』楽天カードとEPOSカード
です!是非お試し下さい!
◆私が愛用している2つのクレジットカード レビュー!
その5:Amazon Studentのご登録
Amazon Studentは学生のうちにしか登録できません。しかし、学生のうちに登録すれば、4年間学生としてみなされるので、社会人になっても、学生料金で使用できます(ゲス顔)
本当に、Amazon Studentは無料体験も含め、破格サービス(お急ぎ便がタダ・動画見放題・音楽聴き放題 等)なので、今のうちにご登録することをオススメします!
⇒Amazon Stundentに無料登録
その6:貯金する
私は最後の学生生活に、全力で貯金を消費しました。なぜなら、入社すればお金を稼げるからです。しかし、現実は甘くありませんでした(絶望)
初任給はすぐに入らないので、4月の下旬まで貯金で生活することが求められます。歓迎会や飲み会などで、お金はどんどん減っていきますので、最低限の貯金は不可欠です!でないと、私みたいに多重債務になります笑
その7:本・マンガを読む
本には、小説やマンガのように、精神面を豊かにし、楽しませるものもあれば、ビジネス書や心の持ち方を変える自己啓発本など、実際に役立つものもあります。
どちらにせよ、人生を豊かにしてくれることに間違いないので、是非読書を試してみて下さい!予想以上に勉強になりますし、何より楽しいです!
⇒内定者・新入社員が読むべきおすすめ本を15冊厳選しました
余談ですが、電子書籍リーダーの『Kindle』を購入をすると、読者がめちゃくちゃ捗るのでおすすめです!
☑追記 2016/8/4:破格サービスがスタート!
『kindle unlimited』という12万冊以上のコミック・雑誌・本を読み放題できるぶっ壊れサービスが開始されました!なんと月額980円です。唖然としてしまう価格で一切割にあってません(焦)
私は現在活用していますが、本屋さんが倒産するんじゃないかと不安になっています笑 是非「kindle」を購入し、『kindle unlimited』をお試し下さい!本当にコスパ最強です!!!
♦レビューはこちら!
⇒【学生 必見!】『Kindle』で本・マンガを読むメリットがヤバイので、今すぐ購入すべし
その8:音楽を聞く
大学生活や就活で、最新の音楽をチェックしなくなった方は、是非この機会に情報収集すると良いです!好きな音楽に出会えれば人生も豊かになりますし、二次会などのカラオケで一緒に盛り上がることができます!
無料で1ヶ月間、CDをレンタルし放題のサービスもあるので、是非お試し下さい!
⇒【TSUTAYA DISACS/TSUTAYA TV】
⇒DVD&CDレンタル1ヵ月無料!DMM.com
♦レビューはこちら!
その9:映画・ドラマを見る
自由な時間がありすぎて暇になったら、是非映画・ドラマみてみて下さい。面白い映画に出会えれば、最高に楽しいですし、人生も豊かになります!
こちらも、無料で1ヶ月間、動画見放題・DVDレンタルし放題のサービスもあるので、是非お試し下さい!
⇒【U-NEXT(ユーネクスト)】31日間無料トライアル
最後に
人生は一度切りなので、悔いのない最後の学生生活を満喫して下さい!
内定者の学生生活の参考になれば幸いです!